

確定申告の基礎知識
Q 確定申告しなきゃいけない人はどんな人?
A 自営業やフリーランスの人+会社員にも該当者あり!
自営業やフリーランスの人はもちろん、「利子所得」「配当所得」「不動産所得」など、会社の給料以外に20万円以上収入があった人、今年退職した人などなど、会社員でも確定申告の必要がある人、したほうがいい人がいます!※確定申告対象者には、さまざまな規定があります。国税庁のホームページで、自分が該当者かどうかチェックしてください。
Q 会社員でも確定申告したら得するのはどんな人?
A 医療費がかかった人、寄付をした人などが対象の可能性あり!
年末調整で処理できないのは「医療費控除」「寄付金控除」「雑損控除」など。自分が該当するかどうかしっかりチェックしましょう!
-
2022年分の確定申告:変更点、注意点を知っておこう 2023/1/27
-
これだけは知っておきたい!医療費控除の基礎知識(その1) 2023/1/16
-
株式投資の税金:確定申告は必要? 2022/8/12
-
すぐわかる!投資の税金と確定申告:ポイントは「3つのグループ」 2022/2/25
-
[動画で解説]終了間近!株式投資の税金【実践編】これだけは最低限知って… 2022/3/3
-
「確定申告」会社員の20万円問題(その2):確定申告をしたら損をする人… 2022/2/15
-
「確定申告」会社員の20万円問題(その1):副業・配当で申告が必要な人 2022/2/15
-
【確定申告の基礎知識】確定申告するとお得な人ってどんな人? 2021/1/18