「日銀金融政策変更観測」をめぐってマーケットが大騒ぎ

 日銀金融政策変更観測をめぐって、海外投資家が騒いでいる。日本の市場は官製市場と化し、国債市場も株式市場も日銀がクジラとなっているなかで、政策の変更があれば大変だということのようだ。「日本の金利が上がれば日本の金融機関は米国債を買わなくなるのではないか?」という不安から、米国債の金利まで上がっている。

米10年国債金利(日足)

上段:14日修正平均ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)
下段:21日ボリンジャーバンド±1シグマ(緑)
出所:石原順

 

 日銀金融政策決定会合の結果は、

  1. 金融機関から批判の出ている「長期金利の釘づけ政策」を変更してある程度の上昇を容認
  2. ETF(上場投資信託)を日経225型からTOPIX(東証株価指数)型に買い入れ対象を広げる

 という観測通りのものであった。

 ドル/円は日銀イベント前のポジションが円買いに傾いていたため、金融政策の発表後はショートカバーで買い戻されるなど円安気味に推移している。米長期金利が3%に乗せてきたのもドル/円の下値をサポートしている。

ドル/円(日足)

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ
中段:修正平均ADX(14)=赤・標準偏差ボラティリティ(26)=青
下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレンド
出所:MT4 石原順DVD『石原順のボラティリティトレードシグナル』

ドル/円(週足)

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ
中段:修正平均ADX(14)=赤・標準偏差ボラティリティ(26)=青
下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレンド
出所:MT4 石原順DVD『石原順のボラティリティトレードシグナル』