米ナスダックの強さ、際立つ。GAFAMがけん引

 2018年以降、米ナスダックの強さが際立っています。世界的な株安ショックに見舞われた2018年10~12月、2020年2~3月には急落しましたが、すぐに切り返し、過去最高値を更新し続けています。

米ナスダック総合指数、NYダウ、上海総合指数、日経平均の動き:2017年末~2020年8月31日

※2017年末の値を100として指数化。出所:楽天証券経済研究所が作成

 ナスダック総合指数が強いのは、GAFAM(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフト)など、世界のITインフラを支配しているIT大手の構成比が高いことが理由です。

 コロナ危機を受け、世界中で、第4次産業革命(ITを活用した産業構造の変革)が加速しつつあることから、GAFAMの成長期待が一段と高まっています。

 NYダウは、ナスダックと比較すると、高成長が期待されるIT企業の構成比が低い分、ナスダックよりもパフォーマンスは低くなっています。

 それでも、日経平均と比較すると、ITやサービス、ヘルスケアなどの比率が高く、米国経済の成長にともなって時価総額を拡大させてきた企業が多いと言えます。NYダウも、日経平均や上海総合指数を上回るパフォーマンスとなっています。