日経平均は下落から持ち直す。上方向への期待感が優勢

 先週末11月12日(金)の日経平均株価終値は2万9,609円となり、前週末終値(2万9,611円)からは2円安と、ほぼ横ばいで取引を終えました。

 確かに、週末の終値同士を比べれば、値を保ったと言えますが、週間の値動きは、「下落してから戻す」という展開でした。

 前回のレポートでは、チャートの形状から上方向への意識の強さが感じられたことから、株高のシナリオを想定していたことを踏まえると、「何だよ、全然上昇していないじゃん」とお叱りを受ける展開となってしまいました。

 とはいえ、上方向への意識が弱くなってしまったわけでもなさそうです。11月相場も中盤に入り、米クリスマス商戦からの年末相場ムードに差し掛かるタイミングの中、日経平均3万円超えをうかがう意欲は保たれているのでしょうか?

 まずはいつもの通り、足元の状況から確認していきます。

■(図1)日経平均(日足)の動き(2021年11月12日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 冒頭でも触れた通り、先週の日経平均は「下落から持ち直す」動きとなりました。「上昇から失速」だった先々週の値動きとは正反対となり、結果的に、ここ2週間のあいだ、2万9,500円をはさんだもみ合いが続いたことになります。

 一般的に、もみ合い(もちあい)相場は「抜けた方向に動き出す」とされていますが、先週の日経平均の安値(11日の2万9,040円)が2万9,000円台を維持したことや、25日移動平均線がサポートとなったこと、下段のMACDもシグナルとの下抜けクロスを回避したことなどを考えると、下方向よりも上方向への期待感の方が優勢と見ることができます。

 しかも、ローソク足の並びを確認すると、10日(水)まで陰線が5本続くという良くない状況にもかかわらず、株価の節目や移動平均線を維持できたことも心理的にプラスに働きそうです。

 そのため、日経平均がもみ合いの上限となっている11月4日の高値(2万9,880円)を超えてくると、あっさり3万円台に乗せる展開も考えられます。

 また、日経平均の値動きは、ギャン・アングルでもざっくりとした値動きの方向性を掴むことができます。

■(図2)日経平均(日足)のギャン・アングル(2021年11月12日時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 上の図2は、8月20日の年初来安値から、9月14日の年初来高値更新時を起点とした、水色の上昇ギャン・アングルと、そこから10月6日の直近安値を起点とする、黄緑色の下降ギャン・アングルを描いています。

 10月6日以降の日経平均ですが、水色の上昇ギャン・アングルの4×1ラインまで上昇した後、黄緑色の下降ギャン・アングルの線を意識したもみ合いが続き、再び上昇ギャン・アングルの4×1ラインまで上昇して、その後下降ギャン・アングルの8×1ラインに沿ってもみ合っているという状況です。

 同じリズムが繰り返されるのであれば、上昇ギャン・アングルの4×1ラインをトライする展開が想定されます。