「ウイルス・失業・暴動」 という3重苦の中で株価だけが狂喜乱舞

「ウイルス・失業・暴動」 という米国を襲う三重苦のなかでトランプ米大統領の支持率も落ちているという。筆者は政治に何の関心もないし、トランプ大統領を評価しているわけでないが…トランプ大統領はヒラリー・クリントン氏やバラク・オバマ氏に比べたら、まだましな人物だろう。プロレスラー政治家と呼ばれるトランプ大統領はアングルを仕掛けたり嘘をつくが、彼の噓はミエミエのかわいい嘘である。一方、ヒラリー・クリントン氏やオバマ氏は表面的には耳障りのいい「正義」を掲げているが、裏でやっていることは国民を欺くずる賢い詐欺行為であり、ナシーム・タレブのいう〝身銭を切らない〟人たちである。

【社会を脆くし、危機を生み出している主犯は、〝身銭を切らない 〟人たちだ。世の中には、他者を犠牲にして、自分だけちゃっかりと反脆(はんもろ)くなろうとする連中がいる。彼らは、変動性、変化、無秩序のアップサイド(利得)を独り占めし、損失や被害といったダウンサイド・リスクを他者に負わせるのだ。そして、このような他者の脆さと引き換えに手に入れる反脆さは目に見えない。かつて、高い地位や要職に就く人というのは、リスクを冒し、自分の行動のダウンサイドを受け入れた者だけだった。そして、他者のためにそれをするのが英雄だった。ところが、今日ではまったく逆のことが起こっていて、逆英雄という新しい人種が続々と出現している。官僚。銀行家。ダボス会議に出席する国際人脈自慢協会の会員のみなさん。真のリスクを冒さず説明責任も果たしていないのに、権力だけはやたらとある学者など。彼らはシステムをいいように操作し、そのツケを市民に押しつけている。歴史を見渡してみても、リスクを冒さない連中 、個人的なエクスポージャーを抱えていない連中が 、これほど幅を利かせている時代はない】(ナシーム・タレブ『反脆弱性』)

 FRB(米連邦準備制度理事会)が先に実施した、CPFF(社債発行企業から社債を購入する)、PMCCF (企業の新発社債の購入や新規貸出を行う)、TALF (資産担保証券を購入する)、SMCCF (市場から社債や適格社債ETFを購入する)、MSBLP (中小企業向貸し出しプログラムを実施する)という違法行為のQEインフィニティ(無限大量的緩和)によって、米国の社債市場はバブルとなり、株式市場は狂喜乱舞相場を演じている。

 6月10日のブルームバーグの報道、『個人投資家、破産申請企業や予備軍の株に殺到-ハーツなどの株価急伸』を読むと、マイオピックな個人投資家が倒産企業の売買にまで手を拡げていることに驚くが、これはライブドアショックの後、日本でもよく見られた光景だ。グーグルの検索ワードでは、「デイトレード」と「コールオプション」の検索が爆発的に増加しているという。

グーグルの検索ワードでは、「デイトレード」「コールオプション」の検索が爆発的に増加

出所:ゼロヘッジ

連銀のバランスシートはコロナ禍の数カ月で2倍に

出所:ゼロヘッジ

過去8度の大統領任期中の連邦債務と連邦準備制度のバランスシート
 2008年以降、連邦準備制度は議会にお金が「無料」であるという考えを与えた

出所:ゼロヘッジ