REITには、さまざまな種類がある。代表銘柄を紹介

 REITには、さまざまな種類があります。もともとは、オフィスビルや住宅・マンションに投資するファンドがほとんどでしたが、近年は、利回りが稼げるさまざまなものに投資されています。純粋な不動産投資と言えないものも増えています。代表的な銘柄は、以下です。

<REIT代表銘柄(投資の参考銘柄):分配金利回りは4月24日時点予想>

コード 銘柄名 主な
投資対象
分配金
利回り
年率
:予想
最低
投資額
:円
8951 日本ビルファンド投資法人 オフィスビル 4.2% 551,000
8952 ジャパンリアルエステイト投資法人 オフィスビル 4.3% 530,000
3234 森ヒルズリート投資法人 オフィスビル 4.0% 153,400
3269 アドバンス・レジデンス投資法人 住宅・マンション 3.4% 342,500
3281 GLP投資法人 物流施設 3.7% 149,900
3283 日本プロロジスリート投資法人 物流施設 3.3% 302,500
3292 イオンリート投資法人 商業施設 4.4% 153,000
9284 カナディアン・ソーラー・インフラ 投資法人 インフラ・ファンド 6.2% 121,900
出所:分配金利回りは4月24日時点の1口当たり分配金(会社予想)を同日のREIT価格で割り、年率換算して計算

 上記に挙げたように、REITには、オフィス・レジデンシャル(住居)・物流・リテール(商業施設)、インフラなどに投資する種類があります。

 上記の他に、ホテル・リゾート施設に投資する、ホテルREITもあります。ただし、私は現時点で投資すべきと考えるホテルREITはないので上の表に出しませんでした。

 リオープンで観光業に復活期待があり、ホテルREITに投資したいと思う人も多いと思いますが、私は賛成しません。ホテルREITには財務が悪化しているものが多く、短期的な業績回復期待だけで投資すべきでないと思います。

 J-REITに投資したいと思うものの、どの銘柄を選んで良いか分からない方は、最初は、投資信託で「東証REIT指数インデックスファンド」に投資したら良いと思います。小口資金で、さまざまなREITに分散投資することができます。東証REIT市場全体の平均値に投資できます。