円高圧力と政治的円安

 日銀の追加緩和はFED(米連邦準備制度)の総資産が日銀を抜いてしまったため、ドルが暴落したら困る米国が日銀に圧力をかけた結果であろう。外国勢がQEインフィニティによって、米国債離れの動きをみせるなか、日本だけが米国債を買っている格好となっている。いつもの対米従属の一環であり、驚くことではない。しかし、これでは、いわゆるソロスチャートは機能しない。本来、円高に振れるべきドル/円相場が、米国の政治的な要請によって円高にならないのである。

 日経平均株価と同様に、ドル/円も国策管理相場になっている。動きが鈍いのも当然かもしれない。これまでと同様に、しばらくは逆張り相場がワークしそうだ。

※ソロスチャート
著名投資家のソロスが考案した分析法。 外国為替相場はマネタリーベースとの相関性が高いとの前提に立ち、2国間のマネタリーベースの比率と外為相場の値動きを比較するものです。 ソロスチャートでは、資金供給量が多ければ多いほど、その国の通貨安が進みやすいとされています。

ドル/円(日足)

出所:石原順

ドル/円(日足)とATRチャネルと逆張りシグナル

出所:楽天MT4・石原順インディケーター