公開市場操作とは、中央銀行が国の通貨量や金利を調節するための手段のこと。日本では日本銀行(日銀)しか行えません。市場の通貨量が多い時は、日銀が債券等を売却することで、市場での資金の供給量を減らします。これを「売りオペ」といいます。

一方、市場に流通する通貨量が少ない時は、日銀が市場から債券等を買い上げ、市場での資金の供給量を増やし、金利を引き下げます。これを「買いオペ」といいます。世の中に出回っている通貨量(マネーストック)をコントロールすることで、景気を調節する意図があります。