次のビッグトレンドを待つ

 先週のレポートで、米著名投資家ロイ・ニーダーホッファーの相場観を紹介した。ロイ・ニーダーホッファーは次の大きなトレンドが発生する市場は、為替市場であると述べている。

「ニーダーホッファー氏は、トレンドフォローのクオンツとなる可能性のある新たな市場の一角を見いだしている。外国為替相場だ。何年もボラティリティが抑えられているが、金融当局による前例のない規模の債券市場介入の副作用として全てが変わろうとしていると分析、大きな通貨トレンドがCTAの救世主になるだろうと期待している」(10月7日 ブルームバーグ 『08年勝ち組クオンツ、コロナで復活-債券強気相場終了の救世主は為替』)

ドルインデックス2008~2020年

出所:マーク・ファーバー博士の月刊マーケットレポート(パンローリング)

ドルインデックス先物(月足)

出所:石原順

 大不況の中で米国債務が増加すれば、FRB(米連邦準備制度理事会)は、経済を刺激し、増税するために非常に緩やかな金融政策に固執する。これにより、米ドルと米国債のリターンが低下する。

 債券王のジェフリー・ガンドラックは10月9日のリアルビジョンのインタビューで、「株式市場は18カ月のうちに激しく破裂する。もうしばらくは危機を回避できるかもしれない。しかし、次のメルトダウンが起これば、米国はパフォーマンスが最悪の市場になるだろう。その一番の要因はドル安だ」(10月9日 リアルビジョン「JEFFREY GUNDLACH-WAITING FOR THE NEXT BIG TRADE」)と述べた。

 ここ数年、鳴りを潜めている為替市場が、次に大きく動くとしたら、それはドル安方向だろう。FRBが利上げについて「考えることすら考えていない」のであれば、ドル安になる公算が大きい。

 トランプが再選されれば、ドルを切り下げる可能性が高まる。米国はドルの価値を半分に下げれば、借金も半分になり、借金を他国のポートフォリオに移管できる。

 さて、上に紹介した米著名投資家ロイ・ニーダーホッファーの実兄であるビクター・ニーダーホッファーは一世を風靡した天才トレーダーである。

 ビクター・ニーダーホッファーは1982年から1990年までソロスのファンドに在籍したが、ソロスはビクター・ニーダーホッファーのことを「相場で勝ち続けながらも(ソロスの元を)自ら去った、唯一のファンドマネジャー」と高く評価していた。

 しかし、天才も失敗する…。天才投機家ビクター・ニーダーホッファーが、「アジア危機」で破産した時の様子は、NHKの『マネー革命』で取り上げられた。これは必見の番組だ。弟のロイ・ニーダーホッファーも出演している。

マネー革命 「1日で50億円失った男」 

出所:YouTube

 ビクター・ニーダーホッファーはアジア危機の破産から立ち直り、2001年から2006年にかけて年率平均50%以上の驚異的なパフォーマンスを叩き出した。しかし、2007年のサブプライムローン崩壊で、2007年11月に彼のファンドは消滅した。

「50億を失い再び100億を稼いだ ビクター・ニーダホッファーの教え」(パンローリング)

 相場はしょせん人間がやっているゲームにすぎない。アイザック・ニュートンの南海バブル相場での大損失をみてもわかるが、天才などいないのである。

南海バブル事件とアイザック・ニュートンの破産

出所:ゼロヘッジ

 げに恐ろしきは相場である。

「英雄を気取ってはいけない。自己中心的な考え方をしてはいけない。常に自分自身とその能力を疑ってみる。自分はうまいんだなどと思ってはいけない。そう思った瞬間、破滅が待っている」

「リスクを第一に考える投資家は、強欲の餌食になる可能性が低い。私たちは、投資の潜在的なリターンを重視し、それを達成するために取ったリスクを余計なものとして扱う傾向がある。大幅なドローダウンを防ぐための管理とは、ダウンサイドの大部分を捕捉することを防ぐために、アップサイドの一部を放棄することを意味する。ポートフォリオはいつか元の状態に戻るかもしれないが、その間に失った貴重な時間は決して取り戻すことはできない」

(ポール・チューダー・ジョーンズ)