今週の予想

FOMC通過後の12月後半は注意が必要

 先週15日(水)の日経平均は、注目のFOMC(米連邦公開市場委員会)がキッカケとなり、いったん大きく上昇しました。しかし、それがそのまま上昇のキッカケとはならず、翌日16日(木)、上昇分をほとんど吐き出す下げとなっています。

 これは、FOMCが明確に金融緩和策の転換を加速、世界の中央銀行がインフレ対応のため緩和縮小に向かう中、日本はやや特殊な環境に置かれ、独自の金融政策であることから、日本株は不安視された面があります。

 各国がインフレを警戒する中、日本は物価上昇が穏やかで17日の日銀金融政策決定会合では、緩和策の維持を決めています。

 新型コロナウイルス感染状況をめぐっても経済再開の動きを止める状況にはなく、目先は各国に比べて相対的優位性を見いだすことができます。しかし、日本でも新型コロナの感染が少しずつ増加しており、気になるところです。

 今週の日経平均は、米国の状況を見ながらの2万8,000~2万9,000円のもみ合いとなりそうです。

 日経平均のチャートを見ると、16日で+606円の2万9,066円という大きな上昇は、2万8,800円台にある25日移動平均線と200日移動平均線を突破。目標に設定していた2万9,100円には目先で最後の75日移動平均線(16日時点2万9,095円)があり、ここは突破できませんでした。

 75日移動平均線を抜ければ年内に2万9,500円も期待できるところでしたが、週末の17日は▲520円の2万8,545円と急反落しています。

 2021年のFOMC後の動きを見ると、日本株の動きはよくありません。FOMC直後には買い戻しで上昇しましたが、買い戻しが一巡すると改めて売りが出てくる動きとなっています。この動きが続くとすれば12月後半は注意が必要となります。