先週の日経平均は2万5,973円で終了

 皆さま、明けましておめでとうございます。今年も本レポートをよろしくお願いいたします。

 さて、2023年相場入りとなった先週の国内株市場ですが、3営業日と少ない取引日数の中、週末1月6日(金)の日経平均株価終値は2万5,973円となりました。

 昨年の大納会(2022年12月30日)終値である2万6,094円からは121円安だったほか、週足ベースでも、年をまたいで4週連続の下落となっていて、2023年相場の船出は残念ながら「スタートダッシュ」とはなりませんでした。

(図1)日経平均(日足)とMACDの動き (2023年1月6日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 あらためて先週の日経平均の値動きを振り返ると、大発会となる1月4日(水)の日経平均は、いわゆる「窓」空け によって、節目の2万6,000円水準を下抜ける一段安で取引が始まりました。

 この日の安値は2万5,661円だったのですが、この安値は昨年10月3日の安値(2万5,621円)の株価水準に迫っていたこともあって、値頃感による買いが相場を支える格好となりました。 週末6日(金)の取引時間中には、2万6,000円台を回復する場面も見せています。

 実際に、昨年3月9日に2万4,681円の安値をつけた日経平均は、以降(5月・6月・7月・10月)の2万6,000円台割れまで下落したところで底打ちするというパターンが繰り返されており、足元の株価下落についても、水準的に買いのチャンスと捉える動きも出ていたと考えられます。

 下段のMACDについても、10月の前回安値をつけたところまで値が低下し、さらに線の傾きも下向きを弱めつつあり、目先の底打ちからの株価反発を探っているようにも見えます。

 このまま株価の反発をうかがうのであれば、まずは2万6,000円水準超えが最初のハードルとなり、さらに、昨年の8月と9月の高値を結んだ「上値ライン」や、2万7,000円水準、移動平均線が密集しているエリアまで戻すことができるかが目安になります。

 とりわけ上値ラインについての注目度は高いと思われます。というのも、昨年12月20日の「日銀サプライズ」のタイミングで株価がこの上値ラインを下抜け、年末にかけては抵抗となって、再び下落する「リターン・ムーブ」として機能していただけに、ここをクリアできるかが焦点になりそうです。

 その一方、図1の移動平均線が密集したところに注目すると、先週の75日移動平均線が200日移動平均線を下抜けたことによって、3本の移動平均線が値の高い順に200日・75日・25日と、期間の長いものから順に並ぶ「逆パーフェクトオーダー」の格好となっているため、下方向への意識が強まってしまう可能性が残っていることには注意が必要です。

※「パーフェクトオーダー」については、昨年11月21日のレポート:今週の日本株、株高のスイッチは入る?チャートの「パーフェクトオーダー」と上値メドで解説しています。

 もっとも、注目の米12月雇用統計の結果を受けた先週末6日(金)の米国株市場や、株価指数先物取引市場が上昇する初期反応だったことを踏まえると、今週は、株価の戻りをうかがうシナリオが優勢で迎えることになりそうです。