先週の日経平均は2万7,153円で終了

 祝日に挟まれ、3営業日のみにとどまった先週の国内株市場ですが、週末22日(木)の日経平均株価終値は2万7,153円となりました。前週末終値(2万7,567円)からの下げ幅は414円、週足ベースでも2週連続の下落です。

図1 日経平均(日足)とMACDの動き (2022年9月22日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 あらためて、先週の日経平均の値動きを上の図1で確認すると、前週も目立っていた「窓」開けが連続して出現する展開となりました。しかも、この「窓」開けによって、株価が75日移動平均線を下抜け、そして200日移動平均線からも下放れしていくかっこうで下落していたことが分かります。

 株価水準的には2万7,000円が「節目」として意識されてはいるものの、6月20日と7月1日の直近安値同士を結んだ線も下放れしているほか、下段のMACDについても、下向きを継続しつつ、シグナルも「0円ライン」を下抜けており、先週末時点のチャート形状からはまだ下落が進行中で下げ止まり感は出てきていない印象となっています。

 実際に、祝日の取引も行われることになった、大阪取引所での日経225先物取引は、23日(金)の終値が26,420円の一段安となっているため、今週は、いったん株価の下値を見極める動きでスタートした後、株価の方向感を探る展開に移行していくことが見込まれます。

 そこで、今週以降の日経平均の想定レンジについても考えていきます。

図2 日経平均(日足)75日移動平均乖離率のボリンジャーバンド(2022年9月22日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 上の図2は、前回のレポートでも紹介した、75日移動平均線を基準に、75日移動平均線乖離(かいり)率をボリンジャーバンド化したものです。

 先週末22日(木)時点の75日移動平均線乖離率はマイナス1.29%で、ボリンジャーバンドのほぼマイナス1σ(シグマ)あたりに位置していることが分かります。

 今週の相場が、先ほども触れたように、大阪取引所での日経225先物取引の終値(2万6,420円)に寄せていくかっこうでスタートするのであれば、ボリンジャーバンドのマイナス2σを目指すことになりそうです。先週末時点で計算したマイナス2σ(2万6,332円)は、先物取引の終値と近い値段です。

 また、一般的な傾向として、株価との乖離率5%が目安となることが多く、さらに株価が下落した場合、マイナス5%(先週末時点で2万6,128円)付近で下げ止まれるかも注目されます。「維持できれば株価反発期待の浮上」、「下抜けてしまえばさらなる下値トライ」の境界線として意識されそうです。

 続いて、日経平均のトレンドの方向感や水準感についても、少し長めの日足チャートで確認していきます。