連休中は米国FOMCへの見方次第?

 大型連休前で4営業日となった先週末4月28日(木)の日経平均終値は2万6,847円となりました。前週末終値(2万7,105円)からは258円安、週足ベースでは3週ぶりの下落です。

■(図1)日経平均(日足)とMACD (2022年4月28日取引終了時点)

(出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成)

 上の図1であらためて先週の日経平均の値動きを振り返ると、週末28日(木)に見せたローソク足の大きな陽線が目立っているものの、週全体では弱含みの展開となりました。

 3月9日と4月12日の直近安値どうしを結んだ下値ラインを下抜け、節目の2万7,000円台を下回る推移となったほか、下段のMACDについても、前週にかろうじて維持していた「0円」ラインも下抜けています。

 とはいえ、先週の安値(27日の2万6,051円)は、米国の金融政策の正常化を織り込む過程でつけた安値(1月27日と2月24日)水準で踏みとどまっていますし、先ほども触れたように、週末に大きな陽線も見せていることもあり、相場はまだ完全に崩れているわけではなさそうです。

 今週の国内株市場も、連休を挟んで週初の2日(月)と週末6日(金)の2営業日のみの取引になりますが、中国など海外市場も週初に休場が多いほか、3日(火)から4日(水)にかけては米FOMC(連邦公開市場委員会)が予定されていることもあって、国内株市場が主体的に動くというよりは、海外市場の動向に歩調を合わせる展開が見込まれます。

 とりわけ、米FOMC明けの6日(金)の動きが注目され、次回(6月14~15日)の会合に向けた思惑が当面の相場の地合いに影響を与えそうです。

 最近の相場を見ると、今回のFOMCは0.5%の利上げ、次回は0.75%の利上げを想定して動いていると思われますが、仮に、次回の利上げ幅が0.5%になるなど、やや緩和的な観測に傾けば、足元の軟調な地合いの反動で、ある程度の株価の反発もあるかもしれません。