日経平均は荒い値動き、中期的な上昇基調は維持

 先週末3月26日(金)の日経平均は2万9,176円で取引を終え、週足ベースで3週ぶりの下落となりました。前週末終値(2万9,792円)からの下げ幅は616円で2%ほどの下落率です。

 月またぎとなる今週は、4月の新年度相場入りを迎えるわけですが、過去の経験則では、4月の株式市場は上昇しやすい傾向にあるようです。果たして、今週の日本株も幸先良いスタートを切ることができるのでしょうか?

 早速いつもの通り、足元の状況から確認していきます。

■(図1)日経平均(日足)とMACD(2021年3月26日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 先週の日経平均の動きをローソク足の足取りで振り返ると、前週末からの軟調なムードを引き継ぐ格好で下げが加速する展開となりました。週初の22日(月)は、「窓」空けで25日移動平均線を下抜け、翌23日(火)も下げが続いて節目の2万9,000円台を割り込んでいきました。さらに、24日(水)も「窓」空けで下落、この日の取引時間中には2万8,379円まで値を下げて、3月5日の直近安値(2万8,308円)に迫り、前週18日からの下げ幅が1,800円を超える場面もありました。

 しかし、週末に差し掛かる25日(木)からは反発に転じていきました。26日(金)も「窓」空けで上昇し、取引終了時点では770円ほど値を戻して5日移動平均線を上抜け、前回のレポートで紹介して下抜けてしまった上値ライン(1)も回復しています。

「大きく下げた後に、それなりに戻す」という展開で、荒っぽい値動きではあったのですが、75日移動平均線がサポートとして機能し、中期的な上昇基調が崩れずに踏みとどまったと言えます。また、「窓」空けが多く、米国株市場の動きに左右されがちであることもうかがえますが、今週もこのまま戻り基調をたどった場合、25日移動平均線や3万円の節目、2月16日と3月18日の直近高値同士を結んだ上値ライン(2)などが上値の目安になります。