NYダウは3万ドルを超えるも、ドル/円が動かなかった理由

 新型コロナワクチンの高い治験効果や、次期米大統領のバイデン氏への政権移行許可報道、また新米財務長官の報道で株式市場はにぎわい、11月24日のNYダウ平均株価は3万ドルを超えました。ところが、ドル/円は大きな動きを示しませんでした。

 日本の祝日だった11月23日のアジア市場では103円台後半でほとんど動かなかったドル/円は、米PMI(購買担当者景気指数)が予想を大きく上回ったため、103円台後半から104円台半ばに上昇。しかし、翌24日の日経平均株価が600円超上昇し、NYダウが3万ドルを超えたものの、ドル/円の勢いは限定的でした。

 このドル/円を見ていると、どうやらPMIはきっかけであり、再び積み上がった短期筋のドルのショートポジションの巻き戻しの域を出ていない動きのようです。これは9日の米ファイザー社のワクチン開発報道で2円以上円安に動いた構図と同じような動きですが、今回は米長期金利の上昇が伴っていないことも、ドル/円の続騰を阻んでいるようです。9日は米10年債金利が0.8%台から1%に迫る急騰を見せ、ドル/円は103円台から105円台に上昇しましたが、米長期金利が0.9%割れまで低下してくると104円台に下落しました。そして今回の米長期金利は0.8%台でほとんど動いていません。