日経平均上昇トレンドの勢いは比較的強い

 先週末11月27日(金)の日経平均終値は2万6,644円でした。前週末終値(2万5,527円)からは1,117円高となり、株価水準をまた一段階切り上げた他、週足ベースでも4週連続の上昇です。

 日経平均は新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念されている状況下でも上昇を続けており、いずれは「期待と現実の駆け引き」による中長期的な相場展開になっていくと思われますが、ここ何回かのレポートで繰り返し指摘しているように、「株価が高いか?」ではなく、まだ「相場が強いか?」の視点で動いている印象です。

 さらに、こうした相場の強さを受けて、「日経平均3万円台トライ」を指摘する見方も出てきていますが、今回はその「日経平均3万円台トライ」の現実味について考えていきたいと思います。

 まずはトレンドの勢いから見ていきます。とはいえ、基本的な見方は前回のレポートとあまり変わっていません。

■(図1)日経平均(日足)のボリンジャーバンド (2020年11月27日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 上の図1は、日経平均(日足)のボリンジャーバンドです。

 前週末時点での日経平均は+1σ(シグマ)の線に接近し、下抜けによる上昇一服が警戒されていましたが、結局は反発する展開となり、+2σとの範囲内を推移しながら上昇していきました。

 こうした、+1σと+2σの範囲を往来しながら上昇基調を描く格好は、「バンドウォーク」と呼ばれ、比較的強いトレンドとされていますので、株価が+1σを下抜けるまでは相場の上方向への意識は強いと言えます。