日経平均は売りに押され、2万4,000円台に乗せきれず

 先週末12月20日(金)の日経平均は2万3,816円で取引を終えました。前週末終値(2万4,023円)からは207円安、週足ベースでは4週ぶりの下落です。

 いわゆる米中「第1段階の合意」成立が引き金となり、日経平均株価は前週末に昨年10月以来となる2万4,000円台乗せを一気に実現させ、さらなる株価の上値トライの雰囲気も強まっていましたが、実際に先週の相場展開は慎重な動きとなりました。

 早速、いつものように下の図1にある日足チャートで足元の状況から確認です。

■(図1)日経平均(日足)の動き(2019年12月20日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 先週の日経平均の推移を振り返ると、週の前半は2万4,000円台の攻防、そして後半はやや売りに押される展開となりました。

 こうした動きはローソク足と5日移動平均線との位置関係で捉えるとより明確になります。前半は5日移動平均線がサポートとなっていましたが、後半は抵抗に転じています。また、ローソク足の形状も先週の5本の線(5営業日)がすべて陰線であることから、あまり買いの勢いが出ていなかったことが分かります。

 もっとも、先週の日経平均は17日(火)の取引で年初来高値を更新する場面はあったのですが、12月13日の大きな陽線の範囲内での推移が中心となっていました。

 今週は海外市場がクリスマス休暇に入るタイミングのため薄商いが見込まれますが、先週のような横ばいの展開が続くのか、再び上値をトライするのか、それとも株安の調整入りとなるのかなどの方向感の見極めが焦点になります。