世界中が注目した米大統領選挙が今週11月5日(火)に行われました。

 当初は大接戦も予想され、結果が判明するのに時間が掛かるとの見方もあったのですが、いざふたを開けてみれば、共和党候補のトランプ氏の勝利が思ったよりも早い段階で確定的となりました。

 さらに、大統領選と同時に実施された議会選挙についても、上院・下院ともに共和党が過半数を占める勢いとなっており、いわゆる「トリプル・レッド(共和党が大統領と両院を占める)」が見込まれています。

 こうした状況を受け、日米の株式市場は大きく上昇する反応を見せています。

 開票動向が随時報じられていた6日(水)の国内株市場では、トランプ氏の優勢とともに日経平均株価が値を伸ばし、前日比で1,000円を超える上昇となったほか、先物取引市場でも、ナイトセッション入りした午後5時半前に日経225先物(大取の中心限月)が4万円台に乗せ、4万170円まで値を伸ばす場面がありました。

 その後にオープンした米国株市場でも主要株価指数が大きく上昇し、ダウ工業株30種平均(NYダウ)やS&P500種指数、ナスダック総合指数がそろって史上最高値を更新しました。トランプ氏が掲げる減税や規制緩和などの「マーケット・フレンドリー」な政策期待や、大統領選挙があっさりと勝敗が決したことによる安堵(あんど)感も買いを誘ったと思われます。

 このように、トランプ氏勝利に対する日米株式市場の初期反応は良好だったわけですが、重要なのはこの先の相場展開の方です。

 市場の内外では、早くも「トランプ大統領の復帰で今後はどうなる?」的な議論が、政治・経済・外交面などのさまざまな切り口で活発化していますが、結局は「予測不能なトランプ氏」という強いキャラクター性を前に、複数の可能性を想定するのにとどまっています。

 とはいえ、「出たとこ勝負」で相場に臨むわけにはいきませんので、今回のレポートでは、足元の株価の動きの確認と、吉兆予想し難い「株価材料トランプ」への視点について整理して行きたいと思います。

実は日経平均の状況はあまり変わっていない?

 まずは、国内株市場の動きを日経平均で捉えて行きます。

<図1>日経平均(日足)の動き(2024年11月7日時点)

出所:MAEKRTSPEEDIIを基に筆者作成

 冒頭でも述べたように、トランプ氏勝利濃厚が伝わった6日(水)の日経平均は前日比で1,000円を超える上昇となりました。上の図1を見ても、この日のローソク足が大きな陽線(終値が始値よりも高い線)を形成し、5日と25日の2本の移動平均線を上抜ける「2本抜け」となっていることが分かります。

 一応、上方向への意識を強める格好となりましたが、翌7日(木)の取引では、上昇スタートとなったものの、下落に転じてこの日を終えているほか、高値についても、9月末の自民党総裁選時の値幅(9月27日の高値と9月30日の安値)内での推移が継続したままとなっており、現時点ではまだ相場に新たな方向感が生まれていません。

 そのため、日経平均の状況はあまり変わっていないと言え、この状況を脱するには、少なくとも4万円台乗せを定着させる必要があります。