2月相場入りとなった先週の株式市場ですが、週末2月2日(金)の日経平均株価終値は3万6,158円となりました。前週末終値(3万5,751円)からは407円高(1.12%高)、週足ベースでも再び上昇に転じています。
前回のレポートでも触れたように、先週の株式市場は米国のFOMC(米連邦公開市場委員会)や1月分の雇用統計、そして日米の企業決算など、注目の材料が目白押しだったのですが、週間ベースで見た米国株市場も、NYダウ(ダウ・ジョーンズ工業株平均株価)が1.43%高、S&P500(S&P 500種指数)が1.39%、ナスダック(ナスダック総合指数)が1.11%高と軒並み上昇しており、株価指数の動きを見る限りでは、先週のイベントを「無難に乗り切った」印象があります。
ただ、その一方で、堅調そうに見える株価のウラで気になる微妙な変化も出始めています。
そこで今回は、先週の株式市場で見えた状況について整理し、今後のポイントなどについて考えて行きたいと思います。
先週の日経平均は3万6,000円台の攻防
図1 日経平均(日足)とMACDの動き(2024年2月2日時点)
あらためて先週の日経平均の値動きを振り返ると、上の図1が示すように、週を通じて3万6,000円の節目の攻防となりました。
方向感が出なかったこともあり、目先の上値と下値の目安は、引き続き前回のレポートで指摘したものが継続されます。上値は昨年10月安値から11月高値の上昇幅(3,315円)の「E計算値」である3万7,168円、下値は25日移動平均線もしくは1月上旬に空けた「窓」を埋めに行く株価水準です。
また、株価が横ばいとなったことで、チャート上には二つの変化が生じています。一つは、下段のMACDがシグナルを下抜けしたこと、もう一つは、株価の25日移動平均線の乖離率の修正が進んだことです。具体的な数字で見て行くと、前週末(1月26日)のプラス3.25%から、先週末2日にはプラス2.75%まで乖離率が縮小しています。
MACDとシグナルのクロスは気になるものの、株価と移動平均線の乖離の修正が進んだところで、移動平均線がサポートなり、株価が反発・上昇していく展開も考えられるため、現時点では明確な売りサインとは言えず、上方向と下方向の両にらみの展開が続くことになりそうです。
では、注目イベントを乗り切った先週の株式市場は上値をトライする余力が残されているのでしょうか?