※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
タカ派FRB・中国気球問題への不安で米・中株下落。どうなる日経平均?

ナスダック反落、日経平均は5週連続の上昇

 先週(2月6~10日)の日経平均株価は、1週間で161円上昇して2万7,670円となりました。5週連続の上昇です。一方、米国ナスダック総合指数(ナスダック)は反落、1週間で2.4%下がりました。ナスダックは1月第1週から先々週まで5週連続で上昇していましたが、先週は反落しました。

日経平均とナスダック総合指数の動き比較:2021年末~2023年2月10日

出所:2021年末の値を100として指数化、QUICKより楽天証券経済研究所が作成

 米景気が堅調で景気後退の不安がやや低下していることを好感し、米国株は年初来上昇してきました。ところが、FRB(米連邦準備制度理事会)がタカ派(利上げに積極的)姿勢を堅持していることへの不安から、2月に入り反落しました。

 日経平均は、年初来、米国株とともに上昇してきましたが、先週は米国株が小反落する中で小幅続伸しました。日本株は米景気が堅調であることを素直に好感、リオープン(経済再開)で内需回復が期待できることも追い風となって5週連続の上昇となりました。