エネルギー価格、2020年比最大8倍

 以下のグラフのとおり、IMF(国際通貨基金)が公表するエネルギー指数は、異常値とも言える域に達しています(原油、天然ガス、石炭およびプロパンの国際指標になり得る複数の価格を指数化したもの)。統計で確認できる1992年以降の最高水準です。

図:コモディティ(商品)指数の推移 2016年=100

出所:IMFのデータより筆者作成

 こうした現状を目の当たりにし、筆者は一度、エネルギー市場を取り巻く環境を網羅的に整理したいと考えました。日々目にするニュースだけでは視点が部分的になり、全体像が見えないまま、分析を行うことになってしまうためです。

 グローバル社会ゆえ、ほとんどの材料(価格の変動要因)はつながっています。こうしたつながりを、確認しなければなりません。また、そのつながりを理解するための基礎知識を確認しなければなりません。そして、需給構造を根底から変え得る政治的・政策的な背景をも確認しなければなりません。

 今回から3回、「エネルギー価格・関連株は長期高止まり!?」として、足元のエネルギー市場を取り巻く環境(1回目、全般編)、主要なエネルギー生産国、エネルギー供給における「中流」などの基礎知識(2回目、基礎編)、シェール革命が現在の米国にもたらしている政治的影響や原子力を含んだエネルギー利用の実態など(3回目、詳細編)について、書きます。

 3回全てをお読みいただくことで、エネルギー市場で起きている大小さまざまな事象を把握することができ、かつ今後の価格動向を考えるための糸口が見つかり、投資行動の幅が広がると考えます。