そもそも、「中国共産党全国代表大会」とは何か?

 8月30日に日程が発表されて以降、「党大会10月16日開幕」に向けて、この期間、5年に1度の党大会の見どころとなる人事や議事について扱ってきました。時が過ぎるのは早いもので、開幕日まで残すところ3日となりました。今回は開幕前最後のレポートということで、改めて、というよりはそもそも「党大会って何なの?」というテーマを私なりに解説してみたいと思います。

 新聞やテレビでも、「中国5年に1度の党大会」、「習近平氏3期目入りへ」、「党大会の見どころ」といった見出しであらゆる報道がなされ、特集が組まれていますが、それだけ重要で注目に値する党大会はそもそも何をして、何を決める政治のお祭りなのか、という部分に焦点を絞ります。

「党大会」の正式名称は「中国共産党全国代表大会」です。1945年に第一回大会が開催され、今回で20回目になります。1945年と言えば「中華人民共和国」が建国される前ですが、この歴史的経緯は、中国において「党」が「国」をしのぐ、党が国の上にかぶさっているという政治構造を如実に表しています。

 中国が語られる際、その最高指導者に対してしばしば「国家主席」という肩書きが付け加えられます。現在であれば「習近平主席」。一方、中国の政治制度においては、まずは5年に1度、秋に開催される党大会で党のトップ、すなわち総書記が選出されます。その上で、翌年3月の全国人民代表大会(全人代:毎年開催)において国のトップ、国家主席が選出されるのです。この順番は逆にはなり得ないということで、中国という国でトップに上り詰めるには、まずは党でトップにいかなければならないのです。そして、党大会というのは文字通り、国ではなく、党のイベントということになります。

「党の憲法」である党規約において、党大会は、中国共産党で最高意思決定機関を形作る上での基盤となる中央委員会によって召集されます。全国代表大会というからには、大会に出席する代表たちがいます。第20回党大会に出席する代表はすでに2,296名と発表されていますが、これらの代表が党大会に出席し、後述する各種審議、決定に参加するという仕組みです。

 この代表たちの人数や選び方なども、中央委員会によって決定されます。習近平(シー・ジンピン)氏の党における肩書は中国共産党中央委員会総書記、すなわち、約9,700万人いる党員のトップであり、現在(第19期)204人いる中央委員会(加えて補欠委員が172人)のトップでもあるということです。

 党大会における議題(アジェンダ)は以下のように規定されています。

(1)中央委員会の報告を聞き、審査する
(2)中央規律検査委員会の報告を審査する
(3)党の重大な問題を議論し、決定する
(4)党規約を改正する
(5)中央委員会を選挙する
(6)中央規律検査委員会を選挙する

(1)は、先週のレポートで扱った「二十大報告」を指します。中央委員会のトップである習総書記が、開幕日に行います。(2)、(6)にある中央規律検査委員会とは、反腐敗、すなわち汚職や職権を乱用する党の幹部や政府官僚、国有企業幹部などを監視監督、取り締まる組織です。(3)や(4)も極めて重要で、中国という国の方向性を左右するような議題が審議され、憲法改正に不可欠な党規約の改正いかんがこの場で決定されます。

 今回は、習総書記の権力基盤を巡る事項や要素がどう改正されるかに注目で、この点は党大会閉幕後にしっかりと検証します。中国の今後を占う上で極めて重要な作業になります。