ロシアがウクライナへ軍事侵攻を始めて6週間がたちましたが、危機が収束する予兆は見いだせません。欧米や日本はロシアへの制裁を強化。ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、国連安全保障理事会でオンライン演説し、ロシア軍の行為を「第二次世界大戦以降で最も恐ろしい戦争犯罪」「説明責任は不可避」と主張しました。

 その動向が注目される中国ですが、ロシア、ウクライナ、欧米、新興国などに働きかけつつ、ここに来て共産党の宣伝機関が「ロシア経済の復活」をうたうようになっているのは特筆に値します。ロシアに潰れてしまっては困るという中国共産党指導部の政治的意思の表れとも見て取れます。以下、その中身を解説していきます。

「プーチンの戦争」を終わらせるために欧米に取れる3つの方法

 ウクライナ危機が混とんとしています。事態は流動的かつ不確定です。

 首都キーウ(キエフ)周辺で多くの市民が殺害されているのを受けて、「戦争犯罪」の責任追及に向け、ウクライナ政府とEU(欧州連合)は合同捜査チームを結成することで合意。ウクライナ国防省は4日、ブチャで「戦争犯罪に直接関与した」とするロシア軍兵士約2,000人の名簿をホームページで公開。ゼレンスキー大統領は5日、国連安保理でオンライン演説し、国際社会に向けて訴えました。米国とEUはロシアへの追加の制裁措置(石炭輸入禁止など)へ向けて動いています。

 目下最大の目標が「プーチンの戦争を終わらせること」だとして、仮に欧米がプーチン大統領にこれ以上の軍事侵攻を止めさせることができるとすれば、その方法は三つしかないと思われます。

 (1)上記のように、経済・金融制裁を通じてロシア経済に打撃を与え、生活が困窮する中で、ロシア国民全体を厭戦(えんせん)に傾かせ、プーチンに戦争を止めさせる方法。

 (2)プーチンが戦争を始めた最大の動機が、自国の安全を守るため、NATO(北大西洋条約機構)がこれ以上東方拡大するのを阻止するためという背景を受けて、NATO(主に米国と独、仏など欧州の大国)としてロシアと直接対話をし、落としどころを探し当てることで、プーチンに戦争を止めさせる方法。

 (3)ウクライナへの軍事支援という間接的介入ではなく、ウクライナに軍を送り込み、NATO軍としてロシア軍と対峙(たいじ)、撃破することで、プーチンに戦争を止めさせる方法。

 (3)は核戦争を含めた第三次世界大戦に発展するリスクがあり非常に危険。欧米もこのように動く可能性を否定しています(じゃあ台湾有事の際に米軍はどう動くのか、そもそも動くのか、という問題はここでは扱いません。筆を改めます)。

 最も現実的なのは、(1)を集団的、持続的に行使しつつ、ロシアの国家としての体力を疲弊させ、(2)に持ち込むことです。