ウクライナ危機が収束しません。ロシア兵が首都キーウ(キエフ)の広場で抗議デモを行っていた民間人に銃声を浴びせたり、最大手のショッピングモールを空爆したりと、連日悲惨な映像が流れ込んできています。ロシアはいつまで軍事侵攻を続けるのか。プーチン大統領に戦争を止めさせることができるとすれば、何がきっかけとなるのか。米国がけん制する中国の「ロシア支援」の行方次第では、戦争にピリオドが打たれるのか。

 今回も、不気味に映りつつも、鍵を握るように思われる中国の動きを解説していきます。

戦争を終わらせるための五つの手段

 戦地と化して1カ月がたち、ウクライナにおける人の流れは「動態的」になっているように見えます。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)によると、3月19日時点で、ウクライナ国外に避難した人の数は約339万人に達しました。また、グランディ同弁務官が20日投稿したツイートによればウクライナ国内外の避難民は1,000万人を超えました。全人口の約4人に1人がロシアによる軍事侵攻を受けて避難を強いられたことになります。

 一方、私が人の流れを「動態的」と描写した背景には、少なくないウクライナ人がポーランドやルーマニアなど避難先から祖国を守るためという動機で帰国している現実が挙げられます。また、多くのウクライナ市民同様、ウクライナ軍に加わる外国人義勇兵は数万人を超したと言われています。カネやモノ、情報と同様に、人の流れは一方通行ではないということです。

 この1カ月、ロシアがウクライナへ軍事侵攻し、ウクライナは徹底抗戦し、西側諸国によるロシアへの経済制裁が前代未聞の規模と強度で発動されてきました。ロシアとウクライナの間で停戦交渉が行われてきました。NATO(北大西洋条約機構)諸国を中心に、「第三者」同士でも危機解決のための協議や会談が、対面で、電話で、ビデオで実施されてきました。

 戦争を終わらせるためにはどうすればいいか。何が必要か。私の限られた情報と知識を総動員させて考えると、きっかけは大きく五つ見いだせます。

(1)西側による経済制裁でロシア経済が崩壊、ロシアの国民生活が困窮する中で、プーチン大統領が休戦を決断する
(2)ロシア国内で反戦・反プーチン抗議が全国的に広がり、政権内部でプーチン氏への圧力が顕著に強まる中で、プーチン氏が休戦を決断する(あるいはプーチン氏が退陣に追い込まれる過程で、結果的に休戦する)
(3)西側諸国の部分的支援を受ける「ウクライナ軍」による徹底抗戦が、ロシアに対して軍事的に限界を認識させるに至り、プーチン氏が休戦を決断する(ロシア敗北とも言える)
(4)ロシア、ウクライナという二カ国間を中心に、フランス、ドイツ、米国など関連諸国が関与する多国間協議を通じて停戦に向けた合意が形成され、休戦に至る
(5)特定の国家、人物がプーチン氏を説得し、戦争を止めさせる