今年後半~来年にかけてグロース優位に戻ると予想する理由

 いつ頃、グロース優位に戻るか、予測するのは難しいところですが、1つだけ言えるのは、「グロース優位とバリュー優位は循環する」ということです。いつまでもグロースばかりが買われるということはなく、いつかバリュー株の揺り戻しがあります。それが今、起こっています。ただし、いつまでもバリュー優位ということもありません。いずれグロース優位に戻ります。

 バリュー復活の要因となっている「20世紀に逆戻り」の経済環境も、このままいつまでも続くとは考えられません。今年いっぱいインフレ復活が話題になりますが、来年くらいには、再び、資源価格が下がり、世界的にインフレが鎮静化し、長期金利が低下する局面が来ると考えられます。そうなると、再び、グロース優位の相場になると考えられます。

 来年は、21世紀の経済環境に戻り、AI(人口知能)・5G(第5世代移動体通信)を活用した第4次産業革命が世界中で加速すると考えています。そうした環境下で、再びIT・ネット関連の成長株が上昇する環境になると予想しています。年後半から来年にかけてグロース優位に戻ることを見すえて、少しずつグロース株の押し目を拾っていくことを考えて良いと思います。

▼著者おすすめのバックナンバー

2022年2月17日:総合商社決算レビュー:配当利回り2.9~5.9%、割安な成長株として「買い」判断継続
2022年2月15日:東証マザーズは年初から25%下落、買い場はいつ?
2022年2月9日:利回り3.7~4.9%、3メガ銀行株「買い」継続。金利上昇・好業績を受けて株価上昇