今週の予想

今週も2万8,500~2万9,500円のレンジの中で上下動のある相場か

 米国株式が主要3指数そろって最高値更新したことや、衆院選を終えて一つの不透明要素が消えたため、今週の日経平均は2万8,500~2万9,500円のレンジ予想です。その中で下値は堅く、2万9,500円の上値を試す可能性もあります。

 11月第1週は3日(水)が祝日で、立会い日数は4日間のみ。年内のテーパリング(量的緩和の段階的縮小)開始が確定路線のため、11月2~3日に開かれるFOMC(米連邦公開市場委員会)で開始とならなければ、来月になります。

 米国株式がタイミング的に高値圏にある今週、テーパリングが開始される場合はいったん材料出尽くして利益確定売りで下げる可能性があります。その場合は米国株式に日経平均も連動すると思われます。

 もう一つの見方は、11月にテーパリングが開始されると、焦点である利上げ時期の前倒しを、マーケットは一定程度、織り込んでいると思われることです。このため、FRB(米連邦準備制度理事会)の人事(FRB議長の指名や続投)をきっかけに上昇するパターンもあります。

 日経平均は、衆院選で自民党が単独過半数の議席を獲得したことで、株式市場にはプラスに。むしろ今週は強弱の材料になるものが多く、例えば、1日の10月中国財新製造業PMI(購買担当者景気指数)と11月米ISM製造業景況指数、3日に米ADP雇用統計、5日に10月米雇用統計の発表があります。

 このため、今週も2万8,500~2万9,500円のレンジ内の動きで、衆院選やテーパリングでアク抜け感があっても、このレンジの上限への重さとなりそうです。

 相場自体は、煮詰まってきているものの、上にいくか下にいくかは分かりません。

 上に抜けていく場合は、10月20日につけた2万9,489円を抜けるかがポイントです。逆に下に抜ける場合は、10月25日につけた2万8,472円の安値を切るかどうかです。

 2万9,500円を上に抜けてくると、3万円乗せから9月14日の3万795円を試すことになります。