米国株は11月以来、6カ月連続で高値を更新

 米国市場ではS&P500指数が4月29日に4,211.47と史上最高値を更新しました。同指数は昨年11月以来6カ月連続で高値を更新したことになります。図表1は、世界の金融市場が注目しているNY(ニューヨーク)州の新型コロナウイルス感染動向を示したものです。

 ワクチン接種が進むなか新規感染者数は収束傾向にあり、NY州は移動制限や営業規制を緩和し経済活動は徐々に正常化に向かっています。

 4月29日に発表された第1Q(1-3月期)の米実質GDP(国内総生産)成長率は前期比年率で+6.4%(速報値)となり、2003年第3Q以降で2番目の高成長を記録しました。

 一方、調査会社リフィニティブによると、S&P500指数採用企業の第1Qの業績は前年同期比で約46%増益になる見通しです。これまで決算を発表した303社のうち、純利益(EPS)が事前の市場予想平均を上回った割合は約87%と好調です(4月30日)。

 FRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長は5月3日の講演会で「米国の景気回復は真の意味で進展しつつある」と指摘しましたが、「有色人種や低所得層の雇用情勢はいまだ厳しく景気回復は一様ではない」との判断もあらためて表明しました。

 金融当局は雇用回復を最大化する目的でゼロ金利政策を当面維持するとみられます。最近の米国株高は、低金利下で景気と業績が回復基調をたどる「適温相場の再来」と言えそうです。

<図表1:米国NY州の感染動向は収束傾向にある>

(出所)Bloombergより楽天証券経済研究所作成(2021年5月4日)