「コロナに負けない家計づくり」。できることは何でも!

深田晶恵
株式会社生活設計塾クルー取締役、ファイナンシャルプランナー

 2021年の前半は、まだまだ新型コロナウイルス感染の心配が残る「ウィズコロナ」、そして後半は、ワクチン接種が進み、緩やかに「アフターコロナ」の生活への移行が予想されます。新型コロナウイルスの感染拡大が終息に向かったとしても、短期間での経済回復は見込めないでしょうから、来年は1年を通じてコロナの影響を受ける生活になりそうです。

家計防衛はじめの一歩は2021年を前もって「知ること」

 今年2020年は、コロナ禍で収入が大幅ダウンした人が多数います。一方、支出は新型コロナ感染防止のための衛生用品購入代や、在宅ワークによる食事代と光熱費のアップなど予想外の出費があった年となりました。家計の収支が悪化した人は少なくないでしょう。

「コロナに負けない家計づくり」を実現するためには、できることは何でもやることが大事。そのためには、家計の見直しに取り組むのはもちろんのこと、税制・社会保障などの改正を知り、自分や家族に影響を及ぼすものがあれば事前に対策を講じることにチャレンジしましょう。

 私は「知ることもアクションの一つ」だと思っています。読者のみなさんに影響がありそうな「2021年のマネー10大ニュース」をピックアップしましたので、一緒に見ていきましょう。

2021年のマネー10大ニュース
1 法改正により今の会社で70歳まで働けるようになる!?
2 2021年もボーナスが大幅ダウンすると、ボーナス依存家計は致命的
3 13年間の住宅ローン減税がコロナ禍で延長に
4 住宅ローン減税対象物件が、50㎡から40㎡に要件緩和
5 2021年3月までの住宅資金贈与特例の非課税額を12月末まで延長
6 シッター代の補助が、課税から非課税に
7 児童手当、高所得層は除外となりゼロに
8 春以降、携帯電話の低価格の新料金プランが発表
9 2022年改正に先がけ、55歳以上もiDeCoを始めよ
10 パートタイマーは2022年改正に備え、社会保険に加入できる会社に転職を