日経平均は2万3,289円。相場の意識は上向きに

 連休明けで4営業日となった先週の国内株市場ですが、週末8月14日(金)の日経平均は2万3,289円で取引を終えました。節目の2万3,000円台に乗せてきた他、6月9日の直近高値(2万3,185円)も超えてきました。前週末終値(2万2,329円)からは960円と上げ幅は大きく、週足ベースでも2週連続の上昇です。

 前回のレポートでは、「為替の円安が進めば2万3,000円までの上値余地はある」としていたものの、上値の重たさに比重を置く説明がメインだったため、結果としてお読みいただいたみなさんの投資判断の足を引っ張ってしまう格好になってしまいました。

 まずは、前回の反省の意を込めつつ、足元の状況から確認していきます。

■(図1)日経平均(日足)の動き(2020年8月14日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 あらためて先週の日経平均の値動きを振り返ると、前半と後半の2日間ずつに分けられます。

 前半の11日(火)~12日(水)は、為替市場で米ドル/円が106円台から107円台をうかがう円安となったことで、株価が切り返す動きを見せました。前週の嫌なムードを吹き飛ばすように25日移動平均線も回復してきました。

 そして、後半の13日(木)になると、いわゆる「窓」空けで2万3,000円台を一気に超えてきます。円安傾向が続いたことに加え、抗コロナウイルスのワクチン開発への進展期待、および追加経済政策などへの期待で上昇した米国株市場の流れや、国内企業の決算動向を手掛かりとする売買、節目の2万3,000円台に乗せたこと自体による先物・オプション取引のポジション調整を招いたことも追い風となりました。

 これにより、日経平均は6月半ばから抜け切れなかった上値の「ブレイクライン」を上放れしてきました。翌14日(金)も、上値をあまり伸ばせなかったものの、始値と終値がともに、6月9日の直近高値から上を維持して取引を終えており、相場の意識は上方向に傾きつつあるような印象になっています。