執筆者:バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社インターミディアリー営業部長 三上和久

「投資信託(以下:投信)」と「ETF」の違いはご存知でしょうか。この2つは似たような商品も多く、どちらを購入すればよいのか分からない方も多いと思います。

 今回は、「投信」と「ETF」の特徴とそれぞれの活用方法をご紹介します。

投信とETFの共通点・相違点

 ETFは上場投資信託のことで、投信の一種です。つまり、運用会社がその資産を運用して、成果を投資家に還元するものであり、ともに分散投資が手軽にできる金融商品です。一方で、売買の仕方などについては両者で異なっています。

投信・ETF・株の比較表

  投資信託 ETF 株式
上場・非上場 非上場 上場
売買の方法 取得価格 1日1回算出される基準価額 リアルタイムで変動する市場価格
取得場所 ファンドごとに異なる販売会社で、
証券会社や銀行、郵便局など
証券会社
注文方法 販売会社を通じ基準価額をもとに
購入価額を算出して購入
証券会社を通じ、市場で指値
/成行注文で取得
コスト 取得時の
費用
ファンドによって、また販売会社ごとに異なる販売手数料 市場で取得する際に、証券会社により異なる売買委託手数料
信託報酬 一般的にETFより高め 一般的に投信より安い 該当なし
売却・解約時の費用 信託財産留保額や換金手数料が
かかる場合がある。
市場で売却する際の
売買委託手数料など

 表から、ETFは、特に売買について「株式」と共通点が多いことが分かります。

 では、投信とETFそれぞれどんな人たちに向いている商品なのでしょう。

投信が向いている人

・投資経験があまりない方(これから始めたい方)
・まずは少額からお試しで始めてみたい方
・手軽に積立投資をしたい方
・つみたてNISA(ニーサ:少額投資非課税制度)やiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金)の制度を活用したい方
・長期投資をしたい方 など

ETFが向いている人

・投資に少し慣れてきたので自分でいろいろ試してみたい方
・マーケットを見ながらリアルタイムでの市場価格で購入したい方
・世界的に有名な運用会社が運用する商品に投資をしたい方
・より低コストで投資をしたい方
・長期投資をしたい方 など

 みなさまはどちらに該当しましたか? 次に、それぞれの強みを紹介します。