先週1週間の値動きを確認し、今週1週間の値動きを考える参考材料を探しましょう。

上海総合指数、ビットコインが上昇率1位・2位

 先週は、上海総合指数[株式]ビットコイン[暗号資産]が、上昇率1位・2位となりました。ともに5%を超える上昇です。次いで、日経225ナスダックS&P500NYダウといった主要株価指数の上昇が目立ちました。

 年初から騰勢を強めているビットコインは週初、103万6,000円近辺でしたが、週中に一時、昨年9月につけた110万円に達し、その後も高値を維持しながら週末を迎えました。

 上記の主要株価指数の他、中国の景気動向の影響を受ける傾向がある銅[商品]、“第一弾の合意”を経て中国の輸入拡大が実施されるかに注目が集まる大豆[商品]などの中国に関わりが深い商品の価格も上昇しました。

 新型肺炎拡大による世界景気の減速懸念を背景に、幅広い銘柄が下落した先々週に比べれば、全般的には22銘柄中72.7%にあたる16銘柄が上昇するなど、上昇が目立った週だったと言えます。

 逆に、世界的な懸念が高まったときに物色される傾向がある金[商品]や金価格に連動する傾向がある銀[商品]は下落しました。また、下落率1位となったポンド[通貨]は、1月31日の英国のEU(欧州連合)離脱以降、情勢が安定しないことなどから、今月に入り下落が続いています。

2月3日(月)~2月7日(金)​までの週のジャンル別騰落率

※楽天証券のマーケットスピードⅡのデータより楽天証券作成
※騰落率は当該週の週足の始値と終値を参照して算出。(終値-始値)/始値
※ビットコインは楽天ウォレットのビットコイン/円を参照。日本時間の月曜日午前6時と土曜日午前6時を比較
※プラチナはCME(シカゴマーカンタイル取引所)の先物(中心限月)価格を参照。