新型肺炎ショックで中国からの団体旅行キャンセル相次ぐ。インバウンド関連株売られる。

 中国・武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の罹患者・死者数の増加が続いています。中国国内だけでなく、欧米・日本でも感染者が見つかっています。感染への恐怖から、中国だけでなく欧米でも外出を控える動きが増え、人の行き来が少なくなれば、世界景気に悪影響が及ぶ可能性もあります。

 景気へのマイナス影響が大きくなりそうなのが、中国です。中国政府は、感染拡大を抑えるために、政策を総動員する構えです。武漢市から外部に出る交通を急きょ遮断し、中国から海外への団体旅行を禁止しました。

 中国は今、ちょうど春節(旧正月)と呼ばれる大型連休の最中です(1月24日から30日までだったが、新型肺炎の問題を受けて2月2日まで延長)。春節の間、例年は中国から、中国国内及び海外への旅行者が増加し、消費が盛り上がります。ところが、今年は、新型肺炎ショックで人の行き来が抑制され、消費が落ち込む見込みです。

 春節の消費は、中国の景気動向をうらなうのに、重要な役割を果たします。新型肺炎で春節消費が落ち込めば、停滞色が深まっていた中国景気の底入れ時期がさらに遅れる可能性もあります。

 新型肺炎ショックで、世界的に株が売られ、日経平均も下落しました。中でも下落が目立つのが「中国関連株」「インバウンド関連株」です。春節の時期、多数の中国人観光客の来日が見込まれていましたが、団体旅行のキャンセルが相次いでいます。この影響で、日本のインバウンド消費【注】は落ち込みが避けられません。

【注】インバウンド消費
訪日外国人観光客による日本国内での消費支出を「インバウンド消費」と呼びます。当初は、買い物(モノ消費)が中心でしたが、徐々にサービス消費(コト消費)の比率が高まっています。インバウンド消費の増加で恩恵を受ける銘柄を、「インバウンド関連株」と呼びます。モノ消費の恩恵を受ける化粧品・市販医薬品・食品・家電製品や、コト消費の恩恵を受ける電鉄・航空会社・ホテル・テーマパークなどがあります。