先週の「ジャンル横断・騰落率」を受けた今週の見通し

 先週、米中貿易戦争を巡り、大きな出来事が発生しました。前回トランプ米大統領が、香港で人権弾圧に関わった中国当局者に対して制裁を科すことを可能にする法案「香港人権・民主主義法案」に署名をするかどうかに注目、と書きましたが、11月27日(水)、同大統領は署名し、この法律が成立しました。

 中国側はこれに対して内政干渉と、強く反発しています。同法律の成立によって、昨年春から引き上げ合戦を行ってきた関税を両国が部分的に引き下げることや、中国が米国産農産物の輸入を拡大することなどを盛り込んだ、米中間の「第一段階」の合意は、実現が遠のきました。

 さらには、後に続く第二段階以降の合意のタイミングも遅れることが予想され、第一段階が合意に至り、米中貿易戦争が鎮静化することを期待していた市場参加者の間では、一連の情勢に対する不安・懸念が強まっています。

 このような状況の中、今週、注目されるのは、11月30日(土)に公表された中国のPMI(購買担当者景気指数)がやや改善したことが、週明けのマーケットをどれだけ安心させることができるか。そして、公表が予定されている主要国の景況感を示す複数の経済統計が、仮に強い内容だった場合、素直にマーケットがそれらを好感して上昇するかどうか、という点です。

 つまり、経済統計が、米中貿易戦争への強い不安や懸念を相殺した上で、安心や期待を市場にもたらすことができるか? ということです。

 今週は、米中共に景況感を示す複数のPMIや、米雇用統計の発表が予定されており、11月時点の米中貿易戦争による両国の経済への影響が分かります。米中貿易戦争が激化に向かう懸念が強まる中、経済統計がどれだけその懸念にあらがえるかに注目です。

経済指標カレンダーはこちら

国内株式
海外株式・ETF
FX
金・プラチナ取引
暗号資産取引「楽天ウォレット」