日経平均は米中摩擦の懸念で失速

「月またぎ」となった先週末8月2日(金)の日経平均株価終値は2万1,087円でした。この日は取引時間中に節目の2万1,000円台を下回る場面があった他、前日比で453円安と下げ幅が大きなものとなっています。前週末終値(2万1,658円)比では571円安となり、週足ベースも下落に転じています。

 先週末の株安のきっかけとなったのは、「米中摩擦の悪化懸念」という既視感のある材料ですが、このまま株価の軟調地合いが続いてしまうのでしょうか?まずはいつもの通り、下の図1で足元の状況から確認していきます。

■(図1)日経平均(日足)の動き(2019年8月2日取引終了時点)

出所:MARKETSPEEDⅡを元に筆者作成

 あらためて、先週の日経平均の値動きを振り返ると、FOMC(米連邦公開市場委員会)や米中の閣僚級協議というイベントを挟み、株価は戻りをうかがう動きから失速し、下落へとかじを切る展開となりました。とりわけ、トランプ米大統領が対中制裁関税第4弾を実施するとの報道を受けた週末8月2日(金)の下落が目立っています。

 ここから読み取れるポイントはいくつかあります。冒頭でも触れた通り、節目の2万1,000円台水準が意識されていることや、戻りをうかがう場面でつけた高値(7月30日の2万1,792円)が直近高値(7月25日の2万1,823円)を上回ることができなかったこと、反対に、先週の安値(8月2日の2万960円)が直近安値(7月18日の2万993円)を下回ったことです。