大きく変わった5G関連銘柄を取り巻く環境

 4月23日の本コラム「時代を先導する米国5G関連銘柄の業績を分析!5Gを制する者は世界を制するか?」で5G(第5世代移動通信システム)関連銘柄を紹介しました。それ以降、中国通信機器大手ファーウェイ(華為)に対する輸出規制が発表され、クアルコムに対してサンノゼの連邦地方裁判所が独禁法違反の判断を示すなど、いろいろなニュースが出ました。その結果、5Gのストーリーは変わってきています

 結論を先に言えばシエナはポジティブ、キーサイト・テクノロジーズ、ビアビ・ソリューションズ、ザイリンクス、クアルコムはネガティブです。

 今回は、それぞれの5G関連銘柄の近況について説明します。

シエナ

 シエナ(CIEN)は光ファイバー・ネットワークの根幹を駆動するハードウエア、ならびにソフトウエアをつくっているメーカーです。
トランスポート、スイッチ、アグリゲーションなどの場面で同社の製品は採用されています。

 同社は6月6日に第2四半期(4月期)決算を発表しています。

 EPS(1株当たり利益)は予想41セントに対し48セント、売上高は予想8.18億ドルに対し8.65億ドル、売上高成長率は前年同期比+18.5%でした。

 第3四半期売上高予想8.53億ドルに対し、新ガイダンス9.15億~9.45億ドルが提示されました。

 通年での売上高成長率は+13~14%を見込んでいます。

 第2四半期では全ての商品分野、全て顧客分野で成長を記録しました。新規受注は売上トレンドをはるかに超えています。来期以降の見通しは極めて立てやすいです。

 ここ数年の業界のトレンドシフトはシエナにとって良い方向に動いてきています。

 需要は旺盛で、顧客企業は「質への逃避」に流れており、高級機を扱っているシエナにとって有利な展開です。

 ファーウェイに対する規制で、顧客企業は中国製品の比率を減らす方向にあります。これは同社にとって朗報です。

 シエナの製品群は今、業界内で最も充実しており、将来のロードマップも明快に描けています。

 今期は北米のトップ企業、とりわけAT&T(T)からの注文が好調でした。

 ウェブスケール部門の売上高は+31%でした。昨年ほどは成長しないものの、好調であることには変わりありません。

 米国の通信会社からの大口受注で、年内分の売上高はもう確保できています。海外もおしなべて好調です。欧州、日本も好調です。

 5G関連銘柄のうちシエナは、今回のファーウェイへの輸出入規制で、明らかに漁夫の利を得ており、いまいちばん勢いに乗っていると言えます。