【今日のまとめ】

1.    世界的好景気と地政学リスクで原油価格が60ドル乗せ
2.    2014年後半以降の原油価格低迷で一部企業は成長を後回しにする戦略に転換
3.    エクソン・モービルは最も保守的な財務体質をしている
4.    シェブロンは大型プロジェクト完成で今後キャッシュフロー増が期待できる
5.    BPはメキシコ湾原油流出事故の後遺症から立ち直りつつある
6.    コノコフィリップスはロー・コスト体質
7.    アナダルコ・ペトロリウムは資本温存を最優先する政策を打ち出した

原油価格

2018年の新年早々、原油価格(WTI)が60ドルに乗せました。

 

 この水準は2015年春に揉み合った水準であり、戻り待ちの売り物が控えていると思われます。しかしここを超えることができれば、原油価格は一段高が期待できます。

 原油価格が堅調な背景には、世界の景気が良く、需要が安定的に推移していることに加え、イランの反政府デモの様子を見て、投資家がイベント・リスクに敏感になっていることがあります。

 イランは確認埋蔵量(1.58億バレル)ベースで世界シェアの9.3%、生産高(460万バレル/日)ベースで世界シェアの5.0%を占める重要な産油国です。

 今回、街頭に繰り出したイランの市民は、最高指導者ハメネイ師の退陣を要求しています。これは不敬罪に相当し、イランでは重い犯罪です。それを市民が平然と叫んでいるところから、市民は政府を恐れていないことがわかります。

 また普通なら市民から尊敬を集めるイスラム革命防衛隊のカシム・スレイマニ将軍についても市民の間から批判が出ています。

 このように現体制に対して批判が噴出している背景には、イランがイエメン、シリア、イラク、レバノンの各地で影響力の伸長を狙い内政干渉していることがあります。

 これらの地域ではサウジアラビアもイランの向こうを張って支援活動を行っており、イラン対サウジアラビアの覇権争いの様相を呈しています。

 外国への支援は、イラン政府の大きな負担となっており、そのぶん、国内の経済政策が手薄になっているとイラン国民は感じています。

原油価格と石油会社の業績

 原油価格は2014年の後半から突然崩れ始め、一時20ドル台まで下がりました。シェール開発による供給過剰が値崩れの主因です。

 原油価格の低迷で、現在、石油会社各社の業績は低迷。不採算油田の評価損を計上する企業が相次ぎ、それが赤字をいっそう酷くしています。このような厳しい操業環境の中で、一部のシェール企業は、成長最優先主義から、資本の温存と利幅の大きいプロジェクトへの集中という保守的な戦略に転換しています。

 原油価格が持ち直せば、今後各社の業績は鋭角的に切り返すと予想されています。