CLOSE
人気記事ランキングから探す
CLOSE
人気のテーマから探す
プロとインフルエンサーが指南!優待投資の極意
新しいあなた 新しいNISA
利回り3%以上を狙う!高配当株の選び方
米国株の選び方
トウシル編集部オススメのテーマから探す
新しいあなた 新しいNISA
投資のヒントがいっぱい!個人投資家インタビュー
I LOVE バフェット特集
インフレ・円安、大丈夫?お金の筋トレ大作戦
新しいあなた 新しいNISA お金をふやす 使い方がわかる

楽天証券投資weekly セクター・投資テーマ編

著者

毎週金曜日夕方掲載。楽天証券経済研究所チーフアナリスト 今中能夫の、今週1週間の国内株式市場の情報がつまった週刊レポートです。注目セクターと投資テーマに重点を置いて、相場と銘柄を分かりやすく解説しています。

連載 バックナンバー
NEW 2023/12/1

特集:半導体製造装置-生成AIが引き起こす新たな半導体設備投資ブーム-

●半導体デバイスセクターは出荷額では2023年1-3月期に、大手デバイスメーカーの業績では2023年4-6月期に概ね底入れし現在回復、再成長へ向かっている。新たなブームのテーマは生成AIとAI用GPU、HBMとDRAM(DDR5)、3ナノ、2ナノ半導体など。
●半導体製造装置各社の業績も概ね2023年4-6月期に大底を入れ再成長に向かっている。AI用GPUに付属するHBMの増産体制が整ってきたことから、今後AI用GPU本体の増産に伴い設備投資も増加すると思われる。DRAM投資も活発。加えて2024年は3ナノの増産投資、2ナノの初期投資があろう。
●今後6~12カ月間の目標株価は、ディスコは前回の3万5,000円から4万円へ、アドバンテストは4,800円→6,000円、ASMLホールディングは720ドル→830ドルへ引き上げる。アプライド・マテリアルズは200ドル、レーザーテックは3万9,000円、東京エレクトロンは3万3,000円を維持する。各社とも中長期で投資妙味を感じる。

特集:半導体製造装置-生成AIが引き起こす新たな半導体設備投資ブーム-
新着記事
メールマガジン

配信:平日毎営業日配信
祝日・GW・夏季/冬季休暇 を除く

公式SNS

配信:記事配信時 随時
facebookおよびX(Twitter)には一部配信しない記事もあります

HOME TOP