※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の今中 能夫が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
銘柄レポート:TSMC(エヌビディアの決算を見て楽天証券業績予想を上方修正し目標株価を引き上げる)、決算レポート:アドバンスト・マイクロ・デバイス(AI半導体が好調)

毎週金曜日午後掲載

本レポートに掲載した銘柄TSMC(TSM、台湾、NYSE ADR)アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD、NASDAQ)

TSMC

1.TSMCの楽天証券業績予想を上方修正する

 TSMCの楽天証券業績予想を以下のように上方修正します。

 2024年12月期を売上高2兆7,600台湾ドル(前年比27.7%増)、営業利益1兆1,500億台湾ドル(同24.8%増)、2025年12月期を売上高3兆4,500億台湾ドル(同25.0%増)、営業利益1兆5,200億台湾ドル(同32.2%増)とします。前回(2024年12月期1Q決算発表時の予想。楽天証券投資WEEKLY2024年4月19日号に決算レポートを掲載)の2024年12月期売上高2兆7,200億台湾ドル、営業利益1兆1,200億台湾ドル、2025年12月期売上高3兆3,500億台湾ドル、営業利益1兆4,600億台湾ドルから小幅上方修正します。

表1 TSMCの業績

株価(台湾) 838.00台湾ドル(2024年5月30日)
株価(NYSE ADR) 152.96USドル(2024年5月30日)
時価総額 793,251百万USドル(2024年5月30日)
発行済株数 25,930百万株(完全希薄化後)
1台湾ドル 0.0309USドル(2024年5月31日)
単位:百万台湾ドル、台湾ドル、米ドル、%、倍
出所:会社資料より楽天証券作成。
注1:当期純利益は親会社株主に帰属する当期純利益。
注2:TSMCは台湾市場に株式を、ニューヨーク市場にADRを上場している。ここではADRの株価によってPERと時価総額を計算した。
注3:TSMCのADRは普通株5株からなる。
注4:会社予想は予想レンジの平均値。

2.TSMCのAI半導体売上高を推定、予想した

 今回の業績予想に当たって、2023年12月期~2025年12月期のTSMCのAI半導体売上高を改めて推定、予想しました。

 まず、前期以降の会社側のAI半導体売上高に関する発言、即ち、

1)2023年12月期2Q決算説明会におけるAI関連半導体(AI関連、AIサーバーに搭載されている半導体など。CPU、GPU、AIアクセラレータ(AI駆動用のCPU、GPU、メモリを一つのSoC上に構築したもの)、AI関連ASIC)の売上高は、前2QのTSMCの売上高の約6%(約288億台湾ドル、9.3億USドル)を占めており、TSMCの予想では、今後5年間で年率50%近く成長し、TSMC売上高の10%台前半の売上構成比になる見込みであるという発言。

2)次に、2024年12月期1Q決算説明会における今期のAI半導体向け売上高は2倍以上となり、売上構成比は10%台前半になると会社側が見ているという発言。

3)また、2024年4月の月次売上高が前年比59.6%増となり、過去最高に近い水準になりましたが、この牽引役がAI半導体の増産であると思われること。

4)加えて、エヌビディアの2025年1月期1Q決算数字と決算電話会議の内容。

 この4つの情報を参考にして、TSMCのAI半導体とAI半導体以外の売上高を予想しました。

 その予想が表2です。AI半導体売上高は2023年12月期(楽天証券推定)1,400億台湾ドルから、2024年12月期(楽天証券今回予想)4,000億台湾ドル、2025年12月期(同)6,000億台湾ドルに増加すると予想されます。AI半導体以外もAIパソコン、AIスマーフォン中心にパソコン、スマートフォンが二桁成長し、サーバー向けCPU、一桁ナノ台のロジック半導体、自動車、産業向けがパソコン、スマートフォン以上に伸びると予想しました。

 一方で、2023年12月期までの大型設備投資と、2024年後半から2025年末に量産開始とされる2ナノ向け設備投資がはじまること、2025年にはAI半導体を生産している4ナノラインの増強が必要になると思われることから、2024年後半からTSMCの設備投資が増加し、2024年12月期、2025年12月期と減価償却費の増加が利益圧迫要因になると予想しましたが(そのため、2024年12月期の営業利益率は低下する見込み)、これは前回予想と同じ見方です。

表2 TSMCのAI半導体売上高

単位:100万台湾ドル
出所:会社資料、会社コメントより楽天証券推定。
注:2024年12月期のAI半導体売上高予想(前回)は2024年12月期1Q決算説明会における会社側コメントより楽天証券推定。2024年12月期、2025年12月期の今回予想はその予想をもとにした楽天証券予想。

グラフ1 TSMCの月次売上高

単位:100万台湾ドル、出所:会社資料より楽天証券作成

表3 TSMCのテクノロジー別売上高

単位:億台湾ドル
出所:会社開示の売上構成比より楽天証券計算

3.今後6~12カ月間の目標株価を前回の165ドルから200ドルに引き上げる

 TSMCの今後6~12カ月間の目標株価(NYSE ADRベース、以下同様)を、前回の165ドルから200ドルに引き上げます。長期的な視点から、TSMCの2025年12月期楽天証券予想EPS(1株当たり利益)8.20ドルに、地政学的リスクを考慮してPEGを1未満として、2025年12月期の想定PER(株価収益率)を20~25倍としました。

 引き続き中長期で投資妙味を感じます。