年金で受け取る場合の税金は?

 年金で受け取る場合、公的年金などの雑所得として、他の公的年金など(国民年金、厚生年金、企業年金など)と合算して税額が計算されます。

 公的年金控除額を差し引いた後の残額が所得となり、これに対して総合課税により課税されます。

 公的年金控除額は、65歳未満の場合は最低60万円、65歳以上の場合は最低110万円です(公的年金などの雑所得以外の合計所得金額1,000万円以下の場合)。これを超えると課税される所得が生じます。

 そのため、iDeCoの年金以外に、他の公的年金などの受取額が多ければ、それだけ税額も大きくなります。総合課税のため、それらに加えて他の所得(不動産所得など)もある場合は、かなり高い税率になってしまう可能性もあります。

 事前にシミュレーションをしておくことをお勧めします。

 逆に言えば、65歳未満で他に受け取る年金がない場合は、iDeCoの年金は、公的年金控除額60万円+基礎控除48万円=108万円以内であれば、無税で受け取れることになります。

一時金と年金の併用も可能

 楽天証券の場合は、一時金と年金を併用して受け取ることも可能です。この場合、一時金部分については、退職所得として上記で説明した一時金の税額が、年金部分については同様に公的年金などの雑所得として年金の税額が適用されます。

 ただし、受け取りごとに440円の手数料がかかります。年金での受け取りの場合、受け取り回数が多くなるため、手数料もかさむことになります。この点も考慮にいれておきましょう。

 iDeCoの受取額はいくらか、会社からの退職金はどれくらいあるか、公的年金などの雑所得以外の所得はどのくらいあるか、いつから受け取るか…といった点は、一人ひとり異なります。

 事前にシミュレーションをし、どの受け取り方が税制上最も有利かを検討したうえで、決定するのがよいと思います。

 次回は、いくつかのパターンごとに、税額がどうなるか、どのような受け取り方が有利か、といった点を検討してみたいと思います。併せて税金以外の観点での、受け取り方法の選択についても考えていきます。

>差がつくiDeCoの受け取り方法(後編)パターン別の有利な方法とは?