※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
[動画で解説]日経平均膠着 「三角もち合い」煮詰まる 次のサプライズ待ち
---------------------------

日経平均は2万9,000円前後で膠着

 先週(6月7日~11日)の日経平均株価は1週間で7円上がり、2万8,948円となりました。2万9,000円前後で膠着しています。

日経平均日足:2020年11月1日~2021年6月11日

出所:楽天証券マーケットスピードより作成

 日本の景気回復が遅れる懸念が出ていますが、それでも米国・中国景気好調の恩恵を受けて、いずれ日本の景気回復も鮮明になるとの期待があることから、日経平均の下値は堅くなってきました。

 一方、米景気が過熱し、FRB(米連邦準備制度理事会)がテーパリング(金融緩和の縮小)の議論を始めなくてはならなくなる不安が、上値を抑えています。

 上記の日足チャートを見ると、日経平均は2万9,000円を中心とした「三角もち合い」を形成しつつあることがわかります。そのもち合いの収束点が近づいていると見ることもできます。何らかのポジティブ(良い)またはネガティブ(悪い)サプライズ(驚き)があれば、日経平均は上または下へ放れる可能性のある状態です。

 米景気の先行きを見極めることが重要です。米景気が過熱することなく巡航速度の拡大が今年・来年と続くならば株式市場にとってポジティブで、日米とも株価上昇がさらに続くことが期待されます。

 ただし、米景気が一気に過熱して来年は反動で失速するとの見通しが強まると、世界の株式市場にとってネガティブサプライズとなります。