先週の為替相場振り返り

 先週6月5日(金)の米雇用統計を受けて、ドル/円は一気に109円台後半まで上昇しました。

 それまで終値は106円台、107円台が1カ月半続いた後、先週2日(火)に1ドル=108円台に上方ブレイク。この日は1カ月半ぶりに108円台の引けとなりました。

 この1ドル=108円台への上方ブレイクで一気に噴き出した上昇圧力はしばらく弱まるかと思っていたところ、翌3日(水)は弱まったものの、4日(木)、5日(金)には2段ロケット、3段ロケットが待ち構えていました。そのロケットエンジンとは、4日のECB(欧州中央銀行)理事会と5日の米雇用統計でした。

 4日のECB理事会では、PEPP(パンデミック緊急購入プログラム)の6,000億ユーロ増額を決定しました。予想の5,000億ユーロを上回ったことから、ポジティブサプライズとなり、ユーロは150ポイント以上上昇。ユーロ/円も2円近く上昇しました。このユーロ/円の動きに引っ張られたドル/円は109円台に乗せました。

 そして5日の米雇用統計では、非農業部門雇用者数が予想の▲750万人に対して+250万人、失業率も前月(14.7%)より悪化の予想(19.0%)に対して、13.3%に改善されました。

 マイナス予想の雇用者数がプラスになり、そして失業率も改善されたためポジティブサプライズとなりました。NYダウは一時1,000ドル近く上昇し、金利も上昇。ドル/円は109円台後半まで上昇したのです。

 先週のNYダウ平均株価は経済回復期待によって、週間で1,700ドル以上上昇し、金利も上昇したこともドル/円、クロス円の追い風となりました。