■今月押さえておきたいNISAニュースは、ジュニアNISAの新規投資は年内で終了!これからの教育資金はどうする?です。口座開設の受け付けは9月末までとする金融機関が多く、新規投資は年内で終了します。既にジュニアNISAを使っている人も、駆け込みで始めた人も、これからの教育資金の運用について考えておく必要があります。

■何のためにお金を増やしたいのか、じっくり考えたことはありますか。「『お金のライフプランニング』の勘所」では、人生設計を立てる上で注意すべきポイントを紹介しています。お金を貯めること自体を目的とするのではなく、自分らしく良い人生を送るために大切なこととは。何にお金と時間を使うべきか、意思決定のコツを経済評論家・山崎元が解説しています。

編集者が選んだ、今月のNISA記事5本

 

ジュニアNISAの新規投資は年内で終了!これからの教育資金はどうする?

2023/9/15 橋本 絵美

記事を読む

●2023年内は新規投資可能!ジュニアNISAは駆け込み利用すべき?
●今から始めるジュニアNISA 注意しておくことはある?
●ジュニアNISAの運用資金今後はどうする?
●大家族FP・橋本家はどうするの!?

 

「お金のライフプランニング」の勘所

2023/9/5 山崎 元

記事を読む

●意思決定、2つのコツ
●その一、機会費用を見落とさない
●その二、サンクコストにこだわらない
●既存のFPのライフプランにある二つの不満
●「良い人生を送ること」が目的だ!

 

現行の一般NISAは最後にどう使う?「5年」にとらわれない目線

2023/9/8 森 謙翔

記事を読む

●(1)「5年」は「5年経過時点までの含み益は課税対象にならない」という意味
●(2)「4カ月」は「現行制度で買い付けできるのが残り4カ月」という意味
●「優良銘柄を買う」という大原則は変わらない

 

新NISAで米国個別株を買う際のポイント

2023/9/8 広瀬 隆雄

記事を読む

●新NISAスタート
●制度の利点をわきまえる
●長期投資
●ドルコスト平均法
●分散
●ポートフォリオのイメージ
●まとめ

 

「貯蓄から投資へ」進むか、新NISAで正念場

2023/9/10 トウシル編集チーム

記事を読む

●長年進まない「貯蓄から投資へ」、新NISAで実現する?
●日証協の小西部長「新NISAは現役世代が利用しやすい税制」
●投機的なバブル期と違い、長期分散積み立て投資が浸透
●東証市場改革や日本企業魅力向上も追い風、アクティブETF上場
●東証の長谷川執行役員「インフレで投資をしないリスクも」
●富裕層に偏る資産所得、小口投資家を増やすことが格差縮小に
●少額投資しやすい環境整備進む
●金融経済教育も課題に