ウクライナ危機は次のステージに入った

 足元、金(ゴールド)、原油、小麦の価格が、再び反発し始めています。

 相場用語の一つ「いってこい」は、価格が上昇し、その後下落した場合において、上昇直前の価格水準と下落直後の価格水準が同じことを指します。いって(上昇して)、きた(元の水準まで下落した)、ということです(下落→上昇の逆のケースもしかり)。

 金(ゴールド)は3月3週目の半ばまで、「いってこい」の状況にありました。一時は急騰して2,000ドルを超えたものの、ウクライナ侵攻直前の水準まで下落しました。原油も同様に、一時、130ドルを超え13年半ぶりの高値に達しましたが、急騰前の水準まで下落しました。

 こうした動きにより、以下の図のとおり、金(ゴールド)と原油相場のグラフは、美しい「二等辺三角形」を描きました。底辺の長さ(営業日数)は15日間(侵攻勃発日の2月24日と3月16日)で、頂点から下ろした垂線と底辺との交点は3月8日前後です。

 しかし足元、再び、反発色を強めています。ロシアの一部地域への禁輸報道により急騰前の水準まで下落しなかった小麦も、反発色を強めています。「ウクライナ危機」が、新しいステージに入ったことを予感させる、値動きになっています。

図:ウクライナ侵攻後の金・原油・小麦の価格推移 (目盛の比は同一でない)

出所:investing.comのデータをもとに筆者作成