オミクロンへの不安低下で世界的に株が反発

 先週(12月6~10日)の日経平均株価は1週間で408円上昇して2万8,437円となりました。新型コロナ変異種オミクロンへの不安がやや低下【注】し、世界的に株が反発した流れを受けて、日本株も買い戻されました。

【注】オミクロンへの不安がやや低下
11月後半はオミクロンの感染力が強いことが警戒され、世界的に株安となりました。ただしその後、「感染力は強いものの軽症か無症状が多いので世界景気に与える影響は限定的」との思惑が広がり、12月に入って世界的に株が買い戻されました。ただ、オミクロンについて、現時点で確定的なことはまだ何もわかっていません。

 以下の比較を見るとわかる通り、日経平均よりNYダウ(ダウ工業株30種平均)の方が大きく戻っています。NYダウはまだ史上最高値に届いていませんが、米国株全体をよりよく表すS&P500種指数は12月10日に史上最高値を更新しています。

NYダウと日経平均の推移:2020年10月1日~2021年12月10日

出所:QUICKより楽天証券経済研究所が作成

 日経平均は、8日に一時2万8,897円まで上昇して2万9,000円に迫りましたが、週後半に反落して、10日は2万8,437円で引けました。オミクロンへの不安低下は追い風ですが、一方で他の不安要因がまだ残っています。

【1】米インフレに歯止めがかからず、米利上げが早まる懸念
【2】中国恒大集団のデフォルト(債務不履行)が及ぼす影響