「パジャマ トレーダー」は、すでに存在する模様

 以下のグラフは、東京金融取引所で取引されている、NYダウ証拠金取引の価格と出来高の推移を示しています。期間は、2021年9月21日(火)夕方から10月2日(土)早朝までです。(※現在当社では、「くりっく365、くりっく株365」の取り扱いはございません)

図:東京金融取引所のNYダウ証拠金取引の価格推移と出来高(3時間足 終値)
※日時は日本時間

出所:くりっく株365のデータをもとに筆者作成

 出来高とは、取引の活況度を示す指標の一つです。例えば、買い注文1枚と売り注文1枚が、見合った(成立、約定(やくじょう)とも言う)とき、出来高1枚、となります。出来高が多い時間帯は、取引が活発な時間帯、と言えます。

 NYダウというと米国市場で取引されているように見えますが、「日本国内の取引所」で取引されています。また、価格の単位は「円」です。取り扱いがある「日本の金融機関」を通じて取引ができます。このため、この銘柄は「日本」の色が濃いと言えるでしょう。

 NYダウの値動きに連動することを目指す金融商品を、「日本国内の取引所」で、ドルではなく「円」で、売買できるわけですので、この銘柄はおおむね、日本の投資家のためにつくられた銘柄、と言えるのではないでしょうか。

 この銘柄の時間帯別の出来高に注目します。ここでは、8時から16時までを「日本時間」、16時から19時までを「欧州時間」、19時から翌4時までを「米国時間」とします。グラフの通り、全ての日で、米国時間の出来高が、日本時間の出来高を上回っています。

 先述のとおり、出来高は、取引の活況度を示す指標の一つです。「日本」の色が濃い銘柄の売買が、米国時間に最も活況になるのです。「日本人投資家」…「夜の売買」…「活発化」…と考えたとき、ふと「パジャマ トレーダー」という言葉が頭をよぎりました。

 およそ10年前、インターネット専業の商品先物会社で、深夜、お客さま(個人投資家の皆さま)から寄せられる電話での問い合わせを受けている最中、思いついた言葉です。メッセージ性を持ち、言い得て妙だと思ったのですが、当時はなかなか浸透しませんでした。

 しかし、時代は変わりました。米国株や米国株に連動することを目指す投資信託やCFDなどが、人気を博しています。「米国」が投資の主舞台になりつつある今だからこそ、「パジャマ トレーダー」に再度、注目したいと思い、今回のレポートの題材としました。

※「パジャマ トレーダー」…日本時間の夜、自宅でリラックスしながら「投資の夜活」をたしなむ個人投資家を指す、筆者の造語。