※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。
著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
[動画で解説]FRBタカ派転換?米利上げ懸念で株安 バリュー株「押し目買い」方針継続
---------------------------

今週の日経平均は調整続く可能性も

 先週(6月14~18日)の日経平均株価は1週間でみると、ほぼ横ばいでした。1週間で15円上昇の2万8,964円で、2万9,000円前後での膠着が続いています。

 日経平均は先週前半、景気回復期待から一時2万9,480円まで上昇しました。ところが、6月16日(水)にFRB(米連邦準備制度理事会)が「2023年に利上げが2回ある」という予想を出したことから、2022年にもテーパリング(量的金融緩和の縮小)が始まる不安が広がり、NYダウが売られ日経平均も下がりました。

 6月18日(金)に、2022年後半の利上げ可能性を示唆するセントルイス連銀ブラード総裁の発言が伝わると、NYダウは533ドル安と下げ幅を広げました。その結果、先週のNYダウは1週間で1,189ドル安の3万3,290ドルとなりました。

NYダウと日経平均の日次推移:2020年10月1日~2021年6月18日

 米国で来年にもテーパリングが始まる不安が高まったことから、NYダウ、日経平均とも今週は調整が続く可能性があります。

 日経平均は、以下のチャートでわかる通り、「三角もちあい」を形成しつつありますが、いったん下放れを試す可能性があります。下がったところは、バリュー株「買い場」と判断しています。米利上げに対する警戒は行き過ぎで、当分、緩和的状況が続くことから、ショックが一巡すれば日経平均は買い戻されると予想しています。

日経平均日足:2020年11月1日~2021年6月18日

出所:楽天証券マーケットスピードより楽天証券経済研究所が作成