金融危機回避によって投資家の動きが活発化
2020年最大の謎は「なぜ、コロナ禍なのに株価が高くなるのか?」というものでしょう。
まずは新型コロナウイルス感染拡大による大幅な経済活動の制限(=企業業績や消費の極度な落ち込み)によっても、過去のような「金融危機」に陥らなかったことが指摘できます。
2008年のリーマンショック時には株式市場が「売り一色」となり株価が大幅に下落し、元の状態を回復するために何年もの時を要しました。今回は、各国政府や金融当局による「財政出動」と「金融緩和」によって崩壊を避けることができたのです。
主要国の大手金融機関が破綻すること(=金融危機)はありませんでした。それを見て「経済は回復に向かうだろう」と考える投資家が増えていきました。その様子は日経平均株価の動きを見ると一目瞭然です。
・日経平均株価の週足2年チャート
コロナ安から元の水準にほぼ戻るまで約3カ月半しかかかっていないことがわかります。
ただ、コロナによる世の中の変化に伴い、株式市場にも変化が表れました。日経平均が回復していく過程では、「コロナ禍を追い風にした銘柄」、「さらに優位性が際立つ格好となった優良株」などが目立って買われました。その一例を示します。
・ウエルシアホールディングス(3141)の週足2年チャート
ドラッグストアチェーン。マスクや消毒液が飛ぶように売れました。
・任天堂(7974)の週足2年チャート
巣ごもり消費でゲーム業界には追い風が吹きました。
・日本電産(6594)の週足2年チャート
精密小型モーターの世界トップ企業です。東京市場でも有数の優良株です。