今日は、大統領選の速報をお届けします。なお、楽天証券経済研究所の客員研究員、加藤嘉一も、ワシントンにて米大統領選を取材して、報告を出しています。そちらもご参考にしてください。以下より、ご覧いただけます。

 11月4日:「現地レポ:米大統領選、高投票率の裏事情。中国はトランプ、バイデンどちらが得?」(加藤嘉一)

米大統領選の開票続く。バイデン優位も、いまだ勝者決まらず

 2020年大統領選は、想像を超えた大接戦となりました。日本時間5日午前6時時点で、まだ勝者が決まっていません。民主党バイデン氏が勝利する可能性が高いと考えられますが、僅差の勝負で、決着はまだついていません。大接戦の州で郵便投票の集計に時間がかかっていることが、決着が遅れている理由です。

 トランプ氏は、「郵便投票は不正の温床」と主張しており、僅差で敗北とされた場合は、郵便投票の不正を申し立てて法廷闘争に臨む構えです。無効票(所定の期限までに届いていない郵便票や、送付方法に違反があった郵便票)を有効票としてカウントしていないか、などを争点とする見込みです。

 コロナ禍の選挙で、郵便投票などで期日前投票をした有権者が1億人を超えているため、郵便投票が勝敗に大きな影響を及ぼします。郵便投票した有権者には民主党支持者が多いので、それをどこまでカウントするかで勝敗が変わる州も出る可能性があります。

 トランプ氏が郵便投票の不正を申し立てて法廷闘争をする場合、大統領が決まるまでに、長い時間を要する可能性があります。そうなると、コロナ対策の財政追加の決定が遅れ、米景気に悪影響が及ぶ可能性が高まります。それこそが、株式市場がもっとも恐れていたシナリオです。

 決着まで長くかかる可能性があるにもかかわらず、4日のNYダウ平均株価・ナスダック総合指数ともに大幅高となりました。その背景を解説しますが、その前に、これまでの集計の経緯を説明します。