押し目買いをした場合はどうするか

 今回も、前回に引き続き株価急落局面でとるべき投資行動のポイントを説明します。今回は「買い」についてです。

 筆者もそうですが、ほとんどの個人投資家の方は、コロナ・ショックにより短期間でここまで株価が大きく下がるとは思っていなかったはずです。したがって、株価が高値から調整した局面、例えば高値から20%~30%株価が下落した局面で押し目買いをしたような方も多かったのではないでしょうか。

 ところが、今回の株価急落局面のように、押し目買いのつもりがさらに株価が下落してしまい、大変な目にあってしまうということも時には起こるのです。
したがって、押し目買いの場合でもさらなる株価下落に備え、損切りを必ず実行するようにしてください。損切りラインとしては直近安値割れや買値から10%下落などとしておけばよいでしょう。

株価下落途中の押し目買いは禁物

 大原則として、押し目買いであってもやはり株価下落途中の買いは控えるべきです。下落途中に「高値から30%下がったし、このあたりで買っておけばよいだろう」と安易に手を出すと、そこからさらに20%、30%とあっという間に値下がりしてしまうこともあるからです。

 今回の急落局面のように、「絶好の押し目買い」をしたつもりでも、さらに株価が大きく下押すこともあるのだということを忘れないようにしてください。

 押し目買いの際には、小さな反発でもよいので必ず株価の反発を確認してから買うようにしてください。例えば直近安値から5%反発したら買い、もしくは5日移動平均線を上抜けたら買い、というようにです。そして、繰り返しになりますが、さらなる下落に備えて損切りルールの設定と実行は必須です。