投資初心者はロボアドから始めてみよう

──続いてロボアド(※)についてお伺いします。これはいつから始めたのですか。

※コンピューターのアルゴリズムに基づいて資産運用の一部または全部を代行してくれる投資サービス

 2017年ですから2年と少し前です。日本で買えるロボアドはいくつかありますが、私は3つに投資しています。といっても、本格的に資金分散しようと思ったわけではなく、お金に関するブログの運営者としていろいろ試しておこうと思ったんです。

──運用成績はどうですか。

 それが予想以上に良くて、どれも2年で数%から10%程度の利益が出ています。

──楽天証券が運用する「楽ラップ」はいかがですか?

 もちろん、利用していますよ! 「楽ラップ」は投資対象がインデックスファンドなんです。そのせいなのか、手数料が低く設定されていて、うれしいですね。あと、これはたまたまかもしれませんが、下落したときの下落幅が他のロボアドサービスに比べて緩やかでした。

──ロボアドはリスク許容度(※)によって運用コースを選択できますよね。松本さんはどんなコースを選んでいますか?

※どれくらいのマイナスなら資金的・精神的に耐えられるかの度合い。リスク許容度が高いほど、取れるリスクと期待リターンは大きくなる。

 3つともリスク許容度が高いコースだったと思います。だから、10%近い運用成績が出ているのかもしれません。その分、市況が悪くなったらガクンと下落する可能性もありますが、それは覚悟の上です。

──ロボアドもインデックスファンド同様、長期的に増えればいいということですね。

 その通りです。

──ロボアドの魅力を語っていただけますか。

 いちばんはやはり手軽に始められることでしょう。口座を開設してお金を入れておけば、自動的に運用してくれるわけですから。

 もちろん、インデックスファンドも手軽に始めることができます。でも、何十、何百とあるファンドのなかからどれかを選ぶという作業が必要です。日本株にしようか、外国株にしようか、株にしようか、債券にしようかとか、選択肢が多くて判断に迷います。

 ロボアドはそれすら必要ありません。知識も時間もない人にはピッタリだと思います。

──しかも、先ほどの話だと運用成績も期待できるんですね。

 はい。少し前までは「AIに運用を任せてほんとに大丈夫なの?」という見方もあったかもしれません。でも、今はどのロボアドも実績を残しているので、そういう不安は解消されつつあります。個人的には十分、信用に足ると思います。

──ここまでインデックスファンドとロボアドについてお伺いしましたが、今後トライしてみたいことはありますか。

 しいていえば個別株ですかね。今も株主優待狙いで買っていますが、そろそろ本格的に取り組んでみようかなと。

──短期取引でキャピタルゲインを狙うのですか。

 いえ、それは考えていません。むしろ配当金狙いですね。大量に株を保有し、配当金で暮らす(笑)。いつか実現したいですね。

──今日はありがとうございました。

「節約は投資だ」。支出を減らすことは、お金を増やすことに密接につながっています。「今は浮いたお金は家族のために使い、それ以上の分は投資に回しています」

<<【前編】支出を減らせばお金は貯まる!「節約」のススメ
<<【中編】会社に勤めながら副収入を得る2つの方法